感動体験が待ってるよ こんにちは、サオリです17でうつ病になったときは「なんで自分がこんな目にあわないといけないんだ」「なんで自分だけ」と思っていました。周りは普通に学校に通えているのに自分は通う事が出来ない。真面目に過ごしてきたのにうつ病…
白Tコーデをを格上げしてくれるジュエリー こんにちは、サオリです最近スワロフスキーにハマってますきっかけは夏に着る白Tに合わせるジュエリーが欲しかったから。 金属アレルギー&華奢アクセが似合わないならスワロをすすめたい 元々夏は白Tにネイビー…
ファッションセンスの伸ばしやすい環境、そうじゃない環境 こんにちは、サオリですイメコン…すっかり広まりおしゃれにそれほど興味のない人でもネットサーフィンをしていれば1度は目にしたことのある言葉ではないでしょうか。これだけ世に浸透したという事…
1年生への理不尽ルールはブラック校則と同じ こんにちは、サオリですテレビやネットで「ブラック校則」という言葉を目にするたびに思う事があります。それは各学年間である理不尽なルールの事。例えば私が中学生の頃は、1年生はジャージのチャックを一番上…
こんにちは、サオリです紀伊国屋で梅干しを買うついでにグラノーラコーナーを覗いたら、小麦不使用の食べたことのないグラノーラを発見しました↓ Figues & Fiber Crunchy 有機イチジククランチ(1番下にリンクあり) 【原材料名】 有機オート麦フレーク、有…
旅行は楽しいけど疲れる。疲労軽減にはソフトタイプ こんにちは、サオリです昔から旅行シーズンになると思う事があります。街中でハードタイプのスーツケースを引っ張って歩いている人を見ると「ソフトケースの方が快適に旅行できるのに」と思ってしまいます…
無駄のカットで気が付いたら節約に こんにちは、サオリですタイトルでは「節約できるようになった」と書いていますが、節約をしている自覚はないです。どういうことかというと、考え方を変えたら結果それが節約につながっていたんです。なのでまったく我慢せ…
良いものが自分にとっても良いとはかぎらない こんにちは、サオリですこの前noteで面白い記事を見つけました↓ 浪費したからこそ価値観が形成されて、何に使うと自分が幸せで入れるか鮮明になったと書かれているのですが、この記事を読んだことによって昔の散…
みんな知らない意外な結果 こんにちは、サオリです フェイスパウダーと言えば私はもっぱら筆で扱いやすいプレストパウダー派。今はシャネルのプードゥル ユニヴェルセルコンパクトとエレガンスのラプードルを愛用中です。 ラプードルと言えば「魔法の粉」の…
パン祭りはあってもおにぎり祭りがないのはそういう理由なのかも こんにちは、サオリです普段グルテンはさけているものの、先月の終わり頃近所に評判のいいパン屋があると知ってさっそく買いに行き、久しぶりにパンを食べました。総菜パン2個とスコーンを1…
着ない服にかけた金が恋しい こんにちは、サオリです昨日、去年の春に買ったブラウスをメルカリに出品しました。理由はほとんど着る事がなかったからです。昔よりはるかに無駄な買い物が減ったとは思うのですが、あまり着る事がなくメルカリ行になる服は毎年…
メンタルの不調は体から こんにちは、サオリです今日はうつ病で毎日辛かった時に助けられた手帳の記録と食事の事を書きます。自分を客観的に見る事ができると症状が辛くてもすこしだけマシになれます。 記録で客観的になり自分責めが減った うつ病が辛かった…
こんにちは、サオリです今日は私のバッグ事情について。今のバッグに出会うまでライフスタイルとバッグの機能、それから好みに合うものが見つけられず、バッグ難民になっておりました。しかし何となくポチったバッグがあっさり悩みを解決してくれました。 レ…
年を重ねるごとに優先度が高くなるバッグの実用性 こんにちは、サオリですだいぶ前にトートバッグを買いました。それまでナイロンのハンドバッグを使っていたので、重さ660gという所が気になりましたが口コミに「軽くていい!」と何件か書いてあったので「ま…
こんにちは、サオリです昨日の記事「【心が豊か】やっぱインテリアに課金するの大事だわ【元インテリア興味なし】」がはてなトピックに掲載されました!やったああああ!!!!! saochan.net 随分と久しぶりに書いた記事が掲載されてとんでもなく嬉しいです…
こんにちは、サオリです先月はインテリアに結構課金しました。まず、ずっと買おうか悩んでいた太陽モチーフのミラーを買いました。 朝目が覚めるとき、ベッドから見えるところに掛けてあるのでとてもポジティブな気持ちになります。それからベランダに観葉植…
自分のセンスに嘆くことはない こんにちは、サオリです10年前くらいにイメコンを受けた時にそれまで好き好んできていたViviっぽい甘い系の服が似合わないと知って撃沈しました。自分でもフレアスカートとかに違和感を感じながら着ていたから結果の半分は受…
こんにちは、サオリです決してトレンド服を着ているわけではないのにおしゃれな人、素敵な人、いませんか?そしてすごく不思議に思いませんか?自分がそのままそっくり真似したらダサくなる。でもあの人が着ると素敵…ずっと思ってきた事の答えがたまたま本屋…
アラサーになっても執着してしまう過去の事 こんにちは、サオリです今日はこの前行ってきたカウンセリングの事を書こうと思います。カウンセリングにはうつ病が治った今でも半年に1回は受けています。というのも消化しきれていない事がまだあるし、カウンセ…
見た目の追求だけがおしゃれというわけではない こんにちは、サオリです私は長い事自分のファッションに対してモヤモヤしてきました。小学生の頃から25くらいまで自分のファッションに納得することが出来ませんでした。ファッション雑誌を読み込んでも、いろ…
服だけ見ればダサい事もあるのに素敵に見える謎 こんにちは、サオリですパリジェンヌのファッションについて。パリジェンヌのスナップ写真のファッションって独特のこなれ感がある。この独特のこなれ感ってなんだろうなあと思ってた。(ちなみに日本のファッ…
Tシャツもジーンズも無地の着古したピタピタサイズ感が大事 こんにちは、サオリです今日はニューヨークにいた頃の話とか。今から5年前、ニューヨークで語学学校に通いながらヘアメイクの撮影現場にインターンをしていたんだけどニューヨーク生活の中で一番…
突然の夜中の大音量ほど心臓に悪いものはない こんにちは、サオリです9月ごろに使っているヤマハの電子ピアノ(クラビノーバ)の低音域の“ソ”の音が突然大きくなるという事件が起きました。ピアノの練習をするのは大抵夜なのですがいきなり「ッソォオオオオ!…
洗脳が解けてから分かる金賞よりも大切なこと こんにちは、サオリです 今週のお題「わたし○○部でした」 私は中高と吹奏楽部で、中学の吹奏楽部は全国大会常連の強豪校だった。そのおかげで大会の他にいろんな演奏会に招待され遠征が多く、いろんなところに行…
不登校が問題なのではない こんにちは、サオリです今日は不登校とうつ病の時の事とか。私は17の時にある朝体が動かなくなって学校に行けなくなりました。何で体が動かないのかわからない。寝ても寝ても疲れが取れない、体が重い。トイレに行くだけで精一杯。…
服選びに自分軸が出来れば比べなくなる こんにちは、サオリです私は小学生の頃からファッション(というか見た目全般)の悩みが尽きなくてそれはそれはコンプレックスを感じてきました。中学生から22歳くらいまでは外出先の店の鏡やビルのガラスに映った自分…
素直に相談するって大事 こんにちは、サオリです前々からピアノのモチベーションが低下していてピアノの練習が辛く悩んでいました。レッスンに行って、先生に「次で仕上げにしましょうね!」と言われた時の事。「よっしゃ次で終わりじゃああ!!」と思っても…
押してダメなら引いてみな こんにちは、サオリです私はうつ病だったとき自己啓発本に依存していました。自己啓発本だけでなく、Youtubeやポッドキャストで「○○すれば人生良くなる」「一瞬で人生を変える方法」「自己肯定感が高くなる方法」といった動画や音…
紺ブレどれにする? 左からダブルフロントジャケット|JOURNAL STANDARD ◇ 金釦ジャケット | ROPE' PICNIC ◇ PLST ウールブレンドダブルジャケット◇ROPÉ / 22AW逸品/ダブルブレスト紺ブレザー こんにちは、サオリです数年前からリバイバルしていてすっかり…
女は服の選択肢があまりにも多すぎる こんにちは、サオリです今日はファッションについて。コーデの仕方が分からなくて困っていた時に運命的に出会えたMB理論というものがあります。MB理論とは、メンズファッションバイヤーのMBさんという方が考えたファッ…