うつ病の時に心の支えになったのは間違いなく個人ブログだった。何気ないあなたの投稿は誰かの役に立ってる

こんにちは、サオリです


今って「うつ病 治す」って検索すると、記事でも動画でもわんさか出てくるけど、

私がうつ病だったとき一番心の支えになったのは情報発信しているインフルエンサーの情報でもなんでもなく

何気ない、趣味でやってるような個人のブログやツイートの、リアルな体験談。

うつ病を治すには生活習慣を~だなんてうつ病になった事なくてもいくらでも語れる。


どんなに適当な投稿でもいい。

とにかく「うつ病が治った」「うつ病が軽くなった」

そんな投稿をたくさん見つければ見つけるほど

こんなにネット上でうつ病が治った体験談を見るんだから、実際はもっとたくさんの人が治ってる

きっと私も治るに違いない!

絶対に治る、大丈夫、私もこの大勢の中の一人になれると思う事ができた。


うつ病で一番つらかった事は、いつ治るのか分からない事。

インフルエンザくらいだったら拗らせなければどんなに辛くても大体1週間もあれば熱も下がるって分かってるから耐えられる。


でもうつ病は症状も軽度から重度まで人それぞれだし、いつ治るのかもわからない。

それがほんとうにつらい。


もし、おばあちゃんになってもずっとうつ病だったら?

このままうつ病が治らず人生が終わるとしたら…本当に人生諦めたくなった。


個人の投稿が心の支え…とはいっても

もしかしたら私はうつ病が治らない側なんじゃないかって思ったりもした。

でもやっぱり諦めたくなくてとりあえず信じた。


片っ端から情報収集して、うつ病に良いとされるものはいろいろ試した。

筋トレ、ジョギング、食事制限、カウンセリング、ジャーナリング

うつ症状がある中これらをやるのはとてもしんどかった


過去のいじめやパワハラがフラッシュバックするし、朝起きた瞬間から寝る直前まで強い不安に悩まされる

辛すぎて何回もリバウンドした

辛くなってもうだめかもしれないと思うたびにブックマークした個人のブログや記事を励みにした

 

うつ病を治すには一日一日の積み重ね


今、治って思うのはネットがなかったら多分私はすべてをあきらめてたと思う


たぶんうつ病の事を投稿した人はみんながみんな、誰かの役に立ちたくて投稿したわけではない人もいると思う

でもその何気ない投稿が知らないところで誰かの役に立ってるんだよね

ブレスレットが苦手な私は腕時計がちょうどいい

こんにちは、サオリです

最近時計にハマっておりまして。

べつにロレックスとかのハイブランドにハマってるとかそういうことではないのですが(そもそも買えないし)


というのもわたしブレスレットが苦手なんです。

手元でちゃらちゃら動くし。

邪魔。

しかも金属アレルギーだからアレルギーの起こしにくい素材の中から選ばないといけないし、

安いものだったらコーティング剤使わないといけないし…

別にそこまでしてつけたい感じじゃないんだよね


でも全身鏡を見るたびにブレスレットあったほうがオシャレだなーと思ってネットでブレスレットを見てみるも

「買っても絶対つけないよなー」と思って買わない


このパターンを何回も繰り返してたのですが、最近思いついたんですよ

腕時計つければいいじゃん!!!!


・腕時計なら「時間を把握するために」と思えば邪魔に感じないし、(実際昔はちゃんと毎日つけてた)

・長さも調節できるからちゃらちゃら動かない

・しかも大体は金属アレルギーを起こしにくい素材で作られているのでいちいちコーティング剤を使う必要もない

・腕時計をする人が減ったのでリユース価値が下がり、二次流通を狙えばいい時計もリーズナブルにゲットできる

すべての条件を満たしていいることに気が付いて、それからは昔使っていた時計を引っ張り出して身に着けています。

6年前までは毎日つけてたのにいつの間にか付けなくなった

これはこれでシンプルでお気に入りなのですが、ジュエリー要素もある華やかなものも欲しくなったのでフリマサイトでいろいろ探し中です。

きれい色サンダル4足手放した&細ストラップのミドルヒールサンダルは疲れるから結局履かない

こんにちは、サオリです

きれい色サンダルを4足持っているのですが、初夏にしか履かなくなってしまったので、とても迷ったあげく手放しました。

手放したサンダルの1つ。色がめちゃくちゃかわいい

元々は初夏から晩夏にかけて夏を楽しむために買いそろえたものですが、

2年前に夏にショートパンツを履くようになると、スラックスを履く前提で選んだきれい色サンダルはカジュアルすぎてしっくりこなくなってしまったんです。

なのでスラックスがまだ快適に履ける気温の初夏しか履かない。

しかも真夏は体力も消耗するので結局毎日スポサンかブラウンのヒール2cm程度のペタンコサンダル。


手放したサンダルはすべて3,4cmくらいの歩きやすいミドルヒールなのですが、

それでもストラップが細いのでびみょ~に疲れる。

この、“疲れる”じゃなくて”じゃなくて“微妙に”というところが微妙。

細ストラップのミドルヒールは微妙に疲れるから結局履かない


履こうと思えば履ける。

でも少し疲れる。

履くと足も緊張する感じがする

リラックスして歩けない

だから結局履かない。

手放す?

でもかわいいしまた履くかも?


こんな感じで迷ったのですが、今年の初夏を冷静に振り返るとたぶん数日くらいしか履いてなくて

初夏の大半をスポサン&ペタンコサンダルで過ごしたので多分今後も履かない。

それなら加水分解してしまう前に激安で売ってしまった方がいいんじゃないか?

と思い、売りました。

オシャレサンダルはローヒールが良い

今後オシャレサンダルを買うときはローヒールを買おうと思います。


日傘の骨が折れたので傘修理セットで直した。結構簡単!【あなたも傘職人】

こんにちは、サオリです

手持ちのポロベアがかわいいブルーの日傘が、折りたたむ瞬間に突然パキッと折れてしまいました。

小学生の頃体育の授業でN君が走り高跳びで目の前で足の骨を骨折したのですが、その時の音に似てました。

ちなみにN君は学校で2回骨折してます。

N君、骨折りすぎだろ。
f:id:saochan-mental:20240903094601j:image
傘の骨が折れるのなんて初めて。

そんなに雑に扱ってないのに何で!?

しかも今年買ったばかりなのに。

一級遮光の良い生地使ってる高い日傘なのにいいいいいいい!!!!


あーめんどくさ。


折れたら捨てるか業者に頼むしかないんだろうか…と解決策を求めてググったら、自分で直せる傘修理セットを発見。


f:id:saochan-mental:20240903102307j:image傘職人 四ッ爪 小 | Amazon.co.jp

でもレビュー見たら「手持ちの傘のサイズに合わなくて使えなかった」とあって、私もサイズとかよく分からなかったんで

大小入ってる修理セットを買いました。


f:id:saochan-mental:20240903101915j:image

傘職人 傘修理セット | Amazon.co.jp

パーツの種類もいろいろ入ってるのでいろんなところが直せるっぽい。

今後壊れても安心。

こんな感じで直しました。↓f:id:saochan-mental:20240903093656j:image
手持ちの日傘は小さいパーツに合う太さで、ペンチで閉めるだけの簡単作業。

説明書読んだら、3つ爪のパーツでも大丈夫っぽいのですが、根本の負荷のかかる場所だったので念のため4つ爪を使いました。

傘を広げて確認。

無事に直って良かった!!

9月も暑いらしいのでたくさん使います!!

メルカリで1度売ったポールスミスブラックのPコートを買い直した

こんにちは、サオリです

先月5年前にメルカリで売ったポールスミスブラックのコートをメルカリで買いなおしました。

このコートは約11年前、私が20歳くらいのときにデパートで母に買ってもらったものです。

裏地が素敵なコートで、買い物で試着するときに店員さんによく「裏地が素敵ですね~」と褒められた思い出のコート。

嬉しかったなあ。

裏地もそうですが、普通のPコートに比べ丈が長くゆったりしたサイズ感です。

当時やたらと大人っぽさにこだわっていたので普通のショート丈のPコートより大人っぽく見えるのが気に入ってました。

あとチャコールグレーに白い毛が混じっている生地も奥行き感、表情のある感じで好きなポイント。

かなり気に入っていたので他のコートに浮気せず、この1着を5年くらい着続けていました。

友達にも「物持ちいいね!」と褒められ。(ファッションに興味のある20代で5年着るのは結構すごいと思う。)


それでも手放した理由は、ミドル丈なので真冬だと足の冷えが気になる事、

インナーダウンを着ないと越冬できない生地の厚さだった事(インナーダウン着るの面倒)

ロングコートが主流になり、丈感が時代遅れになってしまった事、暗い色を着たくなくなってしまった…という理由でメルカリで売ってしまいました。


でも去年らへんから唐突にそのコートの事を思い出すようになってまた着てみたくなり、先日思い付きでメルカリで検索してみたんです。

そしたら!

10年以上も前のコートなのに当時着ていた色のグレーと色違いのブラックが出品されてまして。

 

昔着ていた同じサイズ、同じ色が出品されていてご縁を感じた

グレーはサイズが小さいものだったので、「さすがに色もサイズも昔着ていたものと同じのは出品されてないか…」と思ったのですが、

未だに2つも出品されているくらいだから、もっと出回ってたりするのかも…と思ったんです。

そこで検索範囲を広げてグーグルで画像検索してみたら、当時着ていたサイズ、同じ色のコートをメルカリで発見。


さっきメルカリで検索してもヒットしなかったのになぜ??と思ったのですが、縁を感じて即購入しました。

状態もあまり使用感が感じられないくらい良いものだし、もうびっくりびっくり。


メルカリで検索してもヒットしなかったのは、超簡素なタイトル&説明文で出品されていたから。

私は「ポールスミス ブラック+Pコート+グレー」で検索していたのですが、その出品されていた方は「ポールスミス+コート」とだけ…

メルカリ内の検索でヒットしなかったのはこのせいでした。


ふと「もしかして私から購入した人がまた出品したのかな?」と思ったのですが、ポケットの仕付け糸がそのままだったのでそれはさすがに違いました。



いろいろな理由で手放したコートですが、思い出してまた購入するほどなので真冬にはインナーダウンを着てまた着用しようと思います。

 

初めて受けたパーソナルカラー診断。アナリストが大当たりで診断結果に納得できた理由&PC診断ジプシーにならないために診断される側ができる事

コミュニケーション大事

こんにちは、サオリです。

今日は約10年前に初めて受けたパーソナルカラー診断の事を書きたいと思います。

今思い返してもとても良いアナリストに当たったと思います。

専門学校でカラーの講師をしつつイメコン診断をしている方だったのですが、
カラー素人でも診断結果に心から納得できるくらいに丁寧な診断をしてくださる方で、

ドレープを1枚1枚めくるたびに顔映りの見え方がどう変化したのか教えてくださるんです。

 

顔色の変化の違いがわかると工夫の仕方が分かる

私のパーソナルカラーはビビッドウィンターで比較的他のカラータイプに比べ分かりやすいタイプではあるのですが、

それでも素人ですからパステルカラーのドレープを当ててもらったとき「パステルカラーも悪くないな」と思ったんです。

でもアナリストが「肌の色が白く映り良さそうな感じがするものの、ビビッドなはっきりした色にくらべ唇の色が薄くなりますね」「強いお色の方が瞳が輝いて顔の印象が強くなります」

「強い色が得意という事が分かったので次はディープカラー、ストロングカラー、イエローベースのビビッドカラーと比べてみましょう」などと、

考えていることを言葉に出しながら診断してくれるので、こちらもひとつひとつ納得しながら進む診断でした。


この診断の仕方って何がいいかって、ベストじゃない色を身に着けたい場合、どうすればいいのかが分かるってこと。

例えば私の場合だとパステルカラーは唇の色が薄くなって顔の印象が薄くなるから、そういう服を着るときはその分メイクでバランスをとろうと工夫することが出来ます。

 

パーソナルカラージプシーになりやすい診断方法!?

その後好奇心から他のアナリストはどういった診断の進め方をするのだろうかと他の方にパーソナルカラー診断をお願いしてみたんですよ。

そしたらその方は「こっちより、こっちの方が映えますね~」くらいでただパラパラとドレープをめくり、それほど吟味する様子もなく「ウィンターです」との診断結果だけ伝えてくださいました。


まあ分かりやすいタイプではあるし、結果が当たっているので別にいいんですけど、
この診断を受けてパーソナルカラー診断でジプシーになってしまう人の気持ちがよく分かりました。


だっていろんな色のドレープを当てた時の顔映りの変化がよく分からないままいきなり診断結果が出されるんだもん。

結果に「本当にそうなの!?」と疑心暗鬼になってしまうのも無理ないと思うんですよね。

もし最初のパーソナルカラー診断がこの方だったら私もPCジプシーになっていたと思います。

パーソナルカラー診断は決して安くはないので出来れば一度の診断で結果に納得したいものです。

 

パーソナルカラージプシーにならないために診断される側ができる事

とはいえ、どのアナリストがいいのか見極める事も困難です。

なので診断を受ける側ができる対策としては

・今メイクやファッションで困っている事、疑問に思っていることなど事前に質問をいくつか用意しておく

・いろんなタイプのドレープを当てられたときこのタイプは顔映りがどう見えているのかちゃんと聞くこと

に尽きると思うんです。

初対面の人と話すのが苦手な人は、予約するときメールで事前に調べたり当日カウンセリングシートに記入欄があればそこに書いても良いと思います。

 

接客業だからと言って必ずしも接客が得意というわけではないですし、仮に得意だとしても診断される側が何を感じているのかすべて把握しきれないので

診断を受ける側も満足いく診断のためにはある程度のコミュニケーションも必要かと思います。

オシャレな人はなぜ古着を着るのか。なぜわざわざ古着を買う人がいるのか

掘り出し物を見つけた時の嬉しさときたら!

こんにちは、サオリです

ずっと不思議だった事。

オシャレな人はなぜ古着を着るのか。


専門学生だったときにスタイリスト学科だった人たちのほとんどが古着を活用していたのですが、

なんで古着を着るのかよく分からなかったんです。

だって古着って誰かが着たものだし、臭そうだし、安いっていってもそれならプチプラの新品の方がよくない?って思ってました。

しかも第一線で活躍している売れっ子スタイリストですら古着を着ていて「お金あるのになぜ???」と謎は深まるばかり。

 

まず最初の理由として、今古着を買うようになって分かるようになったのですが、

それは欲しい!と思うようなクオリティ&凝ったデザインの服がめちゃくちゃ高く、予算内で買えないからです。

トレンドのオシャレはお金がモノを言う世界

目が肥えてくると良いものが欲しくなるようになるんです。

普通にブラウス3万~とか、どうしても買えない。

貯金すれば買えるけど、でもいろんな服が着てみたいからそれを買う選択肢はない。


前にMBさんが「ファッションはお金のある人が圧倒的に有利な世界」と言っていたのですが、本当にその通りだなって思ったんです。

とくにその影響が出るのがファッション雑誌的なトレンドど真ん中のオシャレ。

 

まだ20代向けのファッション雑誌だったら、プチプラ服の掲載率も高いのでファッション雑誌に紹介されているものと同じものが買えますが、

30代向けになってくると話は別。

掲載されている服の価格が一桁違くね?と思うようなものばかり。


私はトレンド大好きだったころ、選べる服の予算は1万円台がギリギリだったのですが、世の中には3万,5万のブラウスをポンと買える人もいるわけです。


それくらいの価格帯の服ってとても美しく洗練されている服が多いですし(一目であの服いいな~と思ってしまうそういうレベルの服)

そういう服って仮にセンスがなくても服の上質さである程度カバーできてしまいます。


それに壊滅的にセンスがない場合でもお金があれは毎シーズンパーソナルスタイリストにお願いできますし。

ファッション雑誌的な、トレンドのファッションをするにはやっぱりお金のある人が有利な世界です。

今はフリマサイトで現行品を出品している方もいますが、高価格帯の服はそれなりのお値段で出品されているので、やっぱり予算がないと厳しいです。

1~2年も経てばかなり安く出品されているのを稀に見ますが、必ずしも欲しいものがフリマサイトに出品されてるか分からないのでこれは運。


ちなみに私はこのファッション雑誌的なトレンドファッションをしていたときに、明らかに高そうな服を全身に纏っている人をみて

「今より素敵になるにはお金をかけるか、路線変更するしかないんだな」とトレンドファッションに限界を感じたことがありました。


同じ予算でセンスの人、ない人だったらセンスのある人が素敵に見えるのは当たり前ですが、

同じセンスのレベルで資金力がある人、ない人だったら資金力のある人の方がおしゃれに見えやすいのが服です。


で、資金力がないと

ハイブランドと他価格帯、古着のミックス型
・古着と他価格帯のミックス型
・古着中心型

に分かれる。(私の偏見ね)

で、ここで何で必ず古着が入ってくるんだ?って話。

お金をかけずに素敵を叶えられるのが古着

古着と言いってもシャネルのジャケットで何十万もする単価の高いものもありますが、でも高いものを着ていても素敵にはならないのが古着。

お金の匂いが少し薄れてセンスと運がものをいうのが古着。

資金力がものをいうトレンドファッションとは違ったベクトルで差別化できるのが古着活用型ファッションです。

オシャレな人ってたぶんこういうのをはっきりと分かってなくても、早い段階でうすうすトレンドファッションの限界に気づいているんじゃないかと思うんですよね。

古着を使えば低予算でも上質で凝ったデザインの服が買えるし、それにしたいスタイリングをすることが出来ます。


オシャレな人ってトレンドのファッションを知って「こういう格好をすればいいんだな!」みたいなおしゃれの仕方じゃなくて

こういうスタイリングがしたい、ってこういう雰囲気になりたいって明確なゴールがある場合がほとんどだと思うんです。

もしくは何かインスピレーションを受けたいから面白い服を探したがったりとか。


古着ってそういうニーズを満たしてるんですよ。


古着はそういう服好きさんが最終的に行きつく先
だと思ってて、こういう服が着たい、こういう格好をしたいって思ったとき、必ずしも新品の服で叶えられるわけではありません。

基本的には今のトレンドや日本市場の影響を受けているので、古着しか選択肢がない場合が多いです。

それにヴィンテージなんかは今の時代に存在しない生地やシルエットがあるのでその魅力を感じて選んでる人は少なくないと思います。

ハイブランドにはヴィンテージ古着からインスピレーションを受けたものもありますが、古着にしか存在しないユーズド感までは表現できません。

古着のユーズド感でしか表現できないことってあるんです。


また昔に作られた服という事に思いをはせるのが好き、その事にエモさを感じる人もいます。

資金力があるのにわざわざ古着を買う人がいるのはこれが理由です。

なぜオシャレじゃなくてもわざわざ古着を選ぶ人がいるのか

でも古着を着ている人が全員オシャレって訳ではありません。

古着というジャンルが好きではなくても古着を選ぶ人もいます。

そういった人たちはなぜ古着を選ぶのでしょうか。

それは自分のスタイルが出来上がってきたり、こだわりが強いと古着に頼らざる負えない状況になることがありからです

オシャレじゃなくてもこだわりが強いひとはいます。


私は別にオシャレではありませんが古着を買っているのはそういう理由です。

別に古着が好きだから買ってるのではなくて、自分のしたいスタイルが新品の服では叶えられない、

トレンドとのミスマッチや予算的と質のバランスの理由で着たいと思える服が新品の服にないから買ってるって感じです。


例えば私の場合はコートは6つボタンのウールコートが好きなのですが、日本市場ではウケが悪いのか予算内で選択肢がかなり少なく去年古着で買っています↓

いまは中国系のネット通販でトレンドに関係ない服はたくさん売ってはいますが、実は古着って中国系通販と同じくらい経済的で

着なくなったらフリマアプリで古着屋で買った値段で売れる可能性があるんですよ。

(古着屋で掘り出してきてフリマサイトでせどりしてる人もいるくらいだし…)


上質な服を経済的に楽しめるのが古着というわけです。