こんにちは、サオリです
先日よしりんの本「四毒抜きのすすめ」という本が届いたので感想なんかを書いていきたいと思います。
本にはいつもよしりんが話していることが書いてあるので毎日ライブを見てる人にとっては目新しい情報が書いてあるわけではないんだけれど、
でも本だから分かりやすい!
とくに4毒抜き初心者には最初に本買っちゃった方が分かりやすいんじゃないかなあ。
本なら何本も動画を見なくとも1冊で4毒抜きをすぐ理解できる!
私が4毒抜きに出会ったのは去年の12月なんだけど、最初は4毒「小麦・植物油・乳製品・甘いもの」を、文字通り、そのまま抜けばいいんだな!と思ったんだけど、
よしりんの動画を見てると「カカオはダメ、ハイカカオチョコレートなんてカカオの含有量が高ければ高いほどダメだよ!」「アボカドなんて植物性の油でしょ!」と言っていて
訳が分からず「どういうことだ!?」と混乱して年末ずっとよしりんの動画流してたもんな…
↑ここら辺は本の項目ごとに書いてある日本人という民族が昔は何を食べてきたのか、日本人の食習慣について書かれている所を読めば分かると思うのですが、
ようは、民族の歴史にないもの、民族のDNAに反する食生活で病気になるという事。
なのでもし何がOKで何がNGなのか迷ったときは、「日本人は昔からその食事をしてきたか?」で判断すると分かりやすい。
4毒の「小麦・植物油・乳製品・甘いもの」だけに捕らわれると混乱しやすいです。
話は戻って…
本だと動画を何本も見なくてもこの1冊で理解できるから初心者にはすごくわかりやすいんじゃないかなって思ったし、
4毒抜きをすでに実践してる人でも、理解を深めたいところをピンポイントで読めるから、復讐にもいい。
動画だとどうしても聞き逃したり、なんとなく流してしまったりすることもあるけど、
でも本だと自分のペースで読み進められたり、何度も読み返したりできるのはいいよね。
何回も読んで復讐したい
「4毒抜きのすすめ」の本を読んで「ここはちょっと意識出来てなかったな」ってところがちょいちょいあって
例えば甘いもののところは、よしりんのライブを見て「快楽報酬系が~」みたいなイメージ(よしりんの「あ~ん おいすぃ~↑」がインパクト強すぎんのよw)
が強すぎて依存性があることとか、あと私が糖新生で困っているから(筋肉付けたいのに太れなくて困ってる)
そのイメージが強かったんだけど、
甘いものは、あらゆる炎症を悪化させますってところ読んでなんか甘いもの=炎症のイメージなかったなって気が付いたんですよ…たぶんよしりん動画で何回も言ってるはずなのに。
お菓子はもう完全に断ってますが、フルーツはたまに食べている状況なのでここの部分は何回も読みたい。
4毒抜きはうつ病にも効果あるよ!
それであと思うのが、4毒抜きはうつ病にも効果があるのに、うつ病で困ってる人がうつ病と食事が結びつかないのがなかなかもどかしい。
ブログで私が過去に食事療法でうつ病がよくなったって事は書いていて、もっとこのことが知られたらいいのに!!と思っているんだけど、
やっぱ精神疾患ってなると、心療内科で薬を処方してもらうとか、メンタル系の自己啓発本を読むとか、そういう発想になる人がとにかく多い。
ネットの掲示板なんか覗くと、昔よりは「栄養大事だよ」って書き込みも結構見るようになったんだけど、
さりげなく「甘いものやめるとよくなるよ」って書き込みすると高確率で叩かれるんですよ。
(「栄養大事!サプリおススメ」みたいなのはほとんど叩かれないのに)
「そんなことしたら余計にストレスたまってうつ病悪化する」(←これが一番多い)「まずは心療内科」「食事も大事だと思うけど、そういうのって今じゃなくない?」みたいなの。
でもストレス解消に食べてるそのチョコレートとかコンビニスイーツがメンタル悪化させてるのに本当に早く気が付いて欲しい。
確かに栄養補充も大事で、実際私もタンパク質を意識したり、サプリを活用してメンタルの不調が少し改善したんだけど
でもやっぱり完治にまでは至らなかった。
それ以上の効果があったのはやっぱりお菓子を食べるのをやめた時。
これで1年半くらいで改善したかな。(最初はなかなかやめられなくて時間がかかったけど、すっぱりやめられればきっともっと早く治ってたと思う)
ちなみに本にはうつ病と4毒の関係性については詳しく書かれていないので、動画の方がおススメ↓
他の関連動画はこちらから▼
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - 【うつ病 検索結果】YouTube
本買った人、レビュー書こ!!!
せっかくアマゾンランキング上位に入ってるので、このランキングをきっかけに4毒抜きを知る人もいるだろうから、
本購入しててメンタル面になにか効果あった人はレビュー書いて欲しい!!
うつ病に困っている人が食事が結びつくチャンスだと思うんだよね。
具体的な体験談みたいなのがあると、それだけでうつ病の人にとっては励みになったりするからレビューほんと侮れないんだよな。
私もそういうレビューとか、個人のさりげないツイートにうつ病時代、何度励まされた事か…。
だからレビューよろしくお願いしますね。
☆関連記事☆
▶【よしりん】4毒チャレンジ。アイス2個とスナック菓子食べたら不眠症勃発してやばかった。不眠症って4毒のせいだったんだと確信した。
▶【よしりん】4毒抜き6ヵ月経過。体に熱がこもらなくなって暑さにすこし耐性ついた。汗かきはもしかしたら4毒が原因なのではという考察。
▶【うつ病】うつ症状が辛いとき少しだけマシにしてくれた手帳の記録と食事療法の話