saochan.net

ファッションとメンタルと4毒抜き。映えない私を愛してる。

【よしりん】4毒チャレンジ。アイス2個とスナック菓子食べたら不眠症勃発してやばかった。不眠症って4毒のせいだったんだと確信した。

スポンサーリンク

眠いのに寝れないお



こんにちは、サオリです

4毒抜きを始めてずっとやってみたかったことが。

それはしばらく4毒を抜いたあとにあえて4毒を食べて体の反応を見る4毒チャレンジ!!!

Youtubeのコメ欄で「久しぶりに4毒食べたら肌が~」みたいなコメを見ていつかやってみたい!!って思ってたんですよw

ちなみに4毒抜き始めた初期の頃に1度パン食べてるんですけど、その時はせっかく体中に気が巡ってる感じがあったのにそれがぴたりとなくなって、だるさとイライラが出たらしい。

寝れないよおおおおおお!!!!

ちなみに今回食べてみたのはハーゲンダッツのアイス2つと油と砂糖使ったおせんべい!!

食べた翌日は胃が浮いている感じがあるというか…でも痛くもなんともなくて「こんなもん!?」って思ったけど

2日後がやばかった。

寝れない。


しかも翌日金曜日だったんでやばかったです。

金曜日全く寝れずふらふらでした。

気が付けば朝の4時でした。

週末に実験してみるべきだったと後悔しました。

不眠症って疲れてるのに寝れないから不眠症なんすよ

実は私、高校生の頃から不眠症に悩んでまして。

3時間しか寝れなかったなんてザラ。


一番ひどかった時は25~26歳の、うつ病が一番ひどかった時。

全然寝れないんですよ。

疲れすぎて寝たいと思ってるのに。


よく寝れないというと「ちゃんと日の光に当たってないから」「運動不足だからだ」なんて言われるけど

私から言わせればそれやっても寝れねーから困ってるんだよって感じでした。


日の光に当たってないから→めちゃくちゃ意識して太陽に当たってますが!?

運動不足→筋トレ&ジョギングして体へとへと&疲れてるのに寝れないんですが!?


だから不眠症の人に軽々しく言わないでくださいね。本当に困ってる人たぶんそれやってるから。


やってるのに寝れないから困ってんの。


まじ疲れて眠いのに寝れないのまじ拷問だから。

実は数年前にも同じこと経験してた

それで26歳くらいのときに遅延型アレルギーに出会ったことがきっかけで小麦、乳製品を抜く生活が始めたのですが

ここら辺の下りは↓
原因不明の体調不良は、遅延型アレルギーのせいだった!体調不良が遅延型アレルギー検査で改善された話

除去食がまあまあ定着しかけたとき、久しぶりにパンを食べたら「あれ、寝れない…」


そのときも寝つきが悪いのは変わりがなかったのですが、うつ病のときみたいな「体が疲れてるのに寝れない」みたいなのはもうなかった。

でも勃発した。

けどそのときかなり体弱かったので自律神経がたまたま崩れただけとしか思わなかったんですよ。


遅延型アレルギーの症状に「不眠症」と書かれているのを見たことがあるから「もしかしたら…?」とは思ったものの、

そんなことそれまで聞いた事もなかったし信じられなかったんだよね。

不眠症の原因は油!

でも今回の不眠症でやっぱ4毒のせいだったんだと確信しました。

だって数年前に経験していたときより体調安定してるし、寝るとき体の緊張もないから「疲れてるのに寝れない」っておかしいんですよ。

寝る直前までスマホ見ててもそこそこで寝れるし。


作用したのはたぶんおせんべいに含まれてる油。

今回の4毒チャレンジではパンは食べてない。

数年前と共通して摂取してるものって油なんですよ。


よしりんも油は神経系に作用するって言ってたしなー。


ちなみに不眠症は木、金と2日続き、土曜日からは普通に寝れるようになりました。

金曜日は寝れなくても差し支えなかったからよかったけど、でも木曜日寝れなかったのはまじでやばかったな…。

不眠症だけで終わりと思ったら生理が地獄すぎて…

で、これで無事にもとに戻ったとさ!!と言いたいところなんだけど、今月の生理まじで経血量やばすぎて生きた心地しなかった…。


もとから結構多くて、4毒抜き半年続けても少なくなる気配ないのですが、(今まで4毒食べまくってたせいで排毒がまだ終わってないのでは?と思ってる)

いつもよりもさらに多くて「今月なんかおかしい…」と思ってたんだけど、もしかして4毒チャレンジのせいかもしれないです…。

てかぜったいそうな気がする…。

中毒性は圧倒的に小麦粉が高い気がする

それで思ったのが、今回アイスとおせんべいを食べて思ったのが、小麦ほど中毒性はないってこと。

アイスとおせんべいを食べていて、おなかいっぱいなのに食べたくなるあたり、この2つもやばいんだけど、

でも前にパンを食べた時みたいに翌日になっても食べたい欲求はなかった。


4毒抜きを始める前も乳製品と小麦粉はなるべく避けた生活をしていたんだけど、でもたまにパンのフワフワが恋しくなって1つ食べてみると、

翌日になっても食べたくなってたまらなくてまた食べてしまう事が結構多かったんですよ。

食べたくてイライラしてたくらいなんだけど、今回はそれがなかった。

だから小麦粉って4毒の中では1番依存性があるのかもしれない…。


ちなみに今回の4毒チャレンジでパンも食べてみようと思ったんだけど、なんか買う気しなかったんだよなー。

コンビニの菓子パン売り場に行ってみてもなんか買う気になれなかった。

小麦って4毒の中で1番やばいからなー。

毎日のライブ配信のおかげ??


ともかく4毒チャレンジは生活に支障でるし、もうする気になれないです…。



☆関連記事☆
▶グルテンフリー,カゼインフリーを2年続けた効果を紹介

▶遅延型フードアレルギー検査から2年。現在の体調,検査のメリットデメリット

▶【グルテンフリー】久しぶりにパンを食べたら止められなくなりました【体調不良】

 


⭐応援・サポートよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



Buy Me a Coffee