saochan.net

ファッションとメンタルと4毒抜き。映えない私を愛してる。

【よしりん】4毒抜き6ヵ月経過。体に熱がこもらなくなって暑さにすこし耐性ついた。汗かきはもしかしたら4毒が原因なのではという考察。

スポンサーリンク

4毒抜きやると夏が超地獄からマイルド地獄になるよ!!!(←どちらにせよこの気温だと地獄な件w)


こんにちは、サオリです

ゆる4毒抜きをしてついに半年。

たまにフルーツを食べてしまっている状況ですが(月2回とか)これでも結果出ていてありがたいです。


一気に気温が上がってびっくりしたのは体に熱がこもらなくなったこと。

体に熱がこもらなくなって今年の夏はラクに過ごせそう

うつ病時代から体に熱がこもるようになって、(7年前とか)

夏になると近所のスーパーに行く程度でもしんどすぎて首用アイスノンと扇風機、凍らせたペットボトルが欠かせなかったのですが

今のところ熱がこもらない!!!


今まで汗をかきにくいのが原因だと思ってなるべく運動して汗腺を鍛えよう!と意識していたのですが、全然改善されず、

病院で先生に相談して漢方を処方してもらっても治らずで夏は地獄の日々だったのですが

最高気温36°のときでも熱が内側にこもっている感覚が以前に比べてほとんどなくて、自分でもびっくり!!!!

とはいえ暑すぎるので冷却グッズは欠かせないけど…


不思議なのは去年と比べても汗の出る量が変わったわけじゃないのに、体温調整が上手くいっていること。

チャットgptに聞いてみたら(←4毒抜きの事伝えてある)内臓の炎症が減ったり、自律神経が整ったことで

汗以外の「放熱ルート」が使えるようになったのでは?とのこと。


汗以外の放熱ルートというのは血流・皮膚・自律神経の事で、人は汗以外のところでも放熱をしているのだとか。


以前の私は汗以外の放熱ルートがうまく機能しておらず、放熱を汗に頼るしかないけど、

でも汗も出にくいから熱が体にこもっていたのでは??とのこと。

汗かき体質もこれと同じじゃないか?

ここで思ったのが、それなら「汗がたくさんふき出るタイプ」ももしかしたら原因が同じなのでは?と思ったんですよ。

放熱を汗に頼るしかなくって、結果汗が大量に吹き出る…


この説をチャットGPTに言ってみたら結構理に適っていると言われ、

一般的には「汗をたくさんかく=代謝が良い」っていうイメージがあるけど、必ずしもそうとは限らなくって、

自律神経が乱れていたり、体の炎症が強かったり、毛細血管の機能が低下していたりすると

「汗しか逃がす手段がない状態になってる」可能性も高いらしく…。


私は汗がかきにくい体質だから検証はできないけど、4毒やってる汗かきさんはどうだろう…。

4毒抜きで夏の暑さに強くなる可能性!?

この前のよしりんペットボトル症候群について話してるライブで、暑さに強くなった!というコメントを2つ見つけたのですが…↓

猛暑の中のペットボトル症候群に注意! 甘い炭酸飲料やスポーツドリンクなど糖分を多く含む清涼飲料水を一気に大量に飲むことで発症するペットボトル症候群、実は急性の糖尿病です

4毒抜き8ヶ月の現場作業員です。今のところ、さほど暑さを感じません。元々暑さには強目ですが、もしかすると4毒抜きで暑さ強目にブーストがかかってるのかも知れません(笑) 鰯の丸焼き、鶏肉の生姜焼き(油は使わず)、海苔と鰹節と醤油を垂らしたご飯の弁当と、氷を入れた冷たい麦茶(2リットル程消費)のみで明日も1日安全作業で頑張ります! (`・ω・´)ゞ 皆さんも、どうぞご安全にー!

このコメントに対しての返信のなかに↓

素敵ですね!私は4毒抜き10ヶ月目、ホテルの朝食を提供するガッツリ肉体労働の60歳女で(笑)、暑さに強くなってる実感がものすごくあります。急な暑さに今日も耐えられてしまった。 いやあー、ほんとにありがたいことですね! 健康体に感謝して明日からも頑張ろうと思います♪

という興味深いコメントがありまして、汗の量はどうなのかよく分からないけど

わたし以外にも暑さに耐性がついたっていう人がいてなんか嬉しい。


この気温だから夏が地獄なのには変わらないんだけど、でも去年よりは結構楽に過ごせるんじゃないかなと思ってます。

そーいや顔ほてらなくなったな…

それで気が付いたのが、そういや4毒抜き始めてから顔のほてりもなくなったなと思って。

これに関しては季節関係なく、疲れがたまると顔が内側からブワッと暑くなってまだ30代なのに更年期みたいな症状になって

保冷剤で冷やさないと辛いレベルだったので(そしてこれも漢方で改善されず)

なるべく疲れないように、無理しないように、自分の行動を制限するしかなかったのですが、

ほてりに関しても改善されてるではないか!!!!!


基本的には顔がほてることが多かったんだけど、去年の冬4毒抜きを始める前に外出する時に体がいきなり内側からぶわっと熱くなったことがあって、

外を歩いているのにコートを脱ぎたくなってコートを脱いで、首に巻いてあったスカーフを外して、ニットも腕まくりするレベルで暑かったことがあってさ。

いきなりのことで「自分の体どうした!?」ってかなり不安になったんだけど、植物性の油だったよなって思って。


四毒抜きの前から小麦と乳製品は避けていてお菓子もなるべく食べないようにしていてでも植物性の油だけは特に気にせず摂取していたから、

よしりんも植物性の油は神経系に作用するって言ってたし。


ともかくまた体の不調が改善されて良かったです!!


そういえばこの前よしりんの本「4毒抜きのすすめ」が届いたんだけど、そのうち感想記事なんかこうかなって思ってます。


☆関連記事☆
【よしりん】4毒抜き5ヵ月経過。ワキ汗の臭いがさらに軽減&摂取カロリーたりない&頻回食忘れる

【よしりん】4毒抜きの経過。枕の匂いと寝起きの口臭がなくなった。汗の臭いも軽減!(2か月経過)

【よしりん】4毒抜き3ケ月経過。食費大激減&目がぼんやりしなくなったのは気のせいじゃなかった&1日シャンプーしなくても頭皮がサラサラ

 


⭐応援・サポートよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



Buy Me a Coffee