こんにちは、サオリです
ネタ探しにそういや男性で日傘差してるひとまた一段と増えたな…と思ってグーグルで「男の日傘」って検索したら、検索候補の3番目に「男の日傘 どう思う」って出てきてさww
どうも思わねーよww
って感じなんだけど、気にしいな性格の人はこれじゃ納得しないと思うので
今日は男の日傘についてどう思うか、一個人の意見を書こうと思います。
- 雨が降ったら傘をさすのが当たり前のように、強い日差しの時は男も日傘が新常識
- どんな人が日傘さしてる?実際に見た日傘をさしていた男性
- 日傘を始めて使ったとき、なんでもっと早く使わなかったんだと脳内で膝から崩れ落ちたときのことw
- 日傘をさすのが恥ずかしい?日傘はもはや健康管理の一部です
- じつは男の日傘は男女双方メリットがある
雨が降ったら傘をさすのが当たり前のように、強い日差しの時は男も日傘が新常識
最初に男性が日傘をさしているのを見たのは、たしか3年前くらい。
40歳くらいのサラリーマンが日傘をさしているのを見て、初めてみたから珍しくてその時付き合ってた彼氏に「今日日傘をさしている男性を見た」といった記憶。
その方は美容男子ってわけでもなさそうな、ごく普通の男性。
そのとき珍しいとは思ったものの、「こんな日差しじゃ日傘をさしたくなるのは当たり前だし、これから男性で日傘使う人も増えるだろうな」と思いました。
そして思った通り、男の日傘は見かける事が多くなりました。
それでその時の彼氏に「日差しひどいから日傘差したら?」と提案してみたんだけど、「職場の人で誰も使ってないから恥ずかしい」って言われたんだよな。
でも私からすればもっと男の日傘増えてもいいんじゃ?って思うんですよね。
だってほんとに笑えないくらい日差しすごいし、たまに辛そうな顔して汗ダラダラ流してる男性の方見るとこちらも辛いですし、
正直そういう方見ると、雨降ってるのに傘ささないで全身びしょびしょになってる人を見てるような、あの人大丈夫か?って感じになります。
去年より日傘男子が増えたとはいえ、まだまだ少なく感じますし、やっぱもっと増えてもいいよなって個人的には思います。
雨が降ったら傘をさすのが当たり前のように、夏に日傘をさすのもそろそろ常識になると思いますよ。
どんな人が日傘さしてる?実際に見た日傘をさしていた男性
私が見かけた日傘男子は意外にも中年が多い。
スーツをきたサラリーマンと、赤ちゃんを抱っこ紐でだっこしてる男性、あとTシャツ×ショートパンツに使い込んだリュックを背負ってる、快適さ重視なかんじの男性。
というか20代くらいの男性で日傘差してるの私はまだ見たことないかもしれん。
私が日傘をさしている男性を始めてみて珍しいって思ったのは、普通の中年男性の方だったからかも。
そのとき日傘を使ってる男の人が少なかったから、なんとなく日傘を使ってるのは美容に気を使ってる男性のイメージだったんだよなあ。
中年男性の方が、「日差ししんどっ→日傘さそ…」みたいな感じで自分の感覚に正直なのかもしれん…。
日傘を始めて使ったとき、なんでもっと早く使わなかったんだと脳内で膝から崩れ落ちたときのことw
ちなみに私が日傘を差し始めたのは26歳くらいの時で、同年代の人は日傘を使っている人が多かったから遅い方。
それまで使っていなかったのは「こんなに暑いんだから日傘さしてもそれほど変わんないだろw」って思ったのと「単純に使うのめんどくさい」。
日傘を使ってる人に対して単に美容目的の紫外線対策くらいにしか思ってなかったんですよね。
でもあまりにも夏が辛すぎて、みんなが日傘を使うってことはそれだけの理由があるんだろうと試しに日傘を買ってみたんですよ。
それで使ってみたら
なにこれすっごいラクwwwww
ってなりまして、それまで日傘を使わなかったことを後悔するレベルでラクなんですよ…
直射日光を防ぐだけでこんなにもラクなものなのか…と脳内で膝から崩れ落ちる衝撃ですまじで。
日傘をさすだけで随分と疲労軽減できるんですよ。
たぶん日傘男子のファーストペンギンは、最初奥さんとか彼女の日傘を試しに使ってみたらラクすぎて使わない選択には戻れなかったんじゃないか…と思っております。(美容男子を除いて…)
日傘をさすのが恥ずかしい?日傘はもはや健康管理の一部です
まあまだまだ日傘をさしてる男性の数が少なすぎるから恥ずかしいと思ってる人もいると思うんですよ。
グーグルの検索候補で「男の日傘 どう思う」って出てきたのって、たぶん本当は日傘差したいけど、周りにさしてる人いないし、変に思われないかな…という気持ちから検索してると思うんですよ…。
そこで個人的に提案したいのは「健康管理として日傘を使う」てこと。
男性が日傘を使うのが恥ずかしいと思うのって、さしている人が少ない事の他に、日傘は「美容」「女性的」なイメージがあるからなんじゃないか?って思ったんんです。
美容に関しては私ももともとは美容のイメージしかありませんでしたし。
でも「健康管理の一環として日傘を使う」と思えば一気にハードルが下がるんじゃないですかね。
さきほども言ったけど、日傘をさすとほんとに疲労軽減できるし、熱中症対策にもなるんですよ。
それに夏バテ防止にもなりますし。
日傘を使えば仕事の効率も上がるのは明らか。
女性だってネットの掲示板なんか見ると「日傘をさすと本当に楽だよね」って話してるから、必ずしも美容目的第一で使ってないんですよ。
自分の体調や健康を考えて、日ごろから食事を節制したり運動の習慣がある人に好感が持てるように、
日傘ももはや健康管理の一部です。
あと、まじ女性は日傘をさしてる男性に対してなんとも思わないはずなのでそれは安心していいと思います。ほんとに。
もし仮に日傘をさしてる事に対して茶化されることがあったら「え?疲労軽減にすごくいいよ。」とさらっと言ってやればいいだけです。
じつは男の日傘は男女双方メリットがある
それに男性が日傘をさすメリットは他にもあって、
それは日傘をする人が多くなればなるほど、日傘をさしている人の精神的負担が微妙に減るってこと。
どういうことかというと、女性が日傘をさしていると、傘の骨の先端が丁度男性の顔の高さになることがあるから、男性は危ないって思う事は少なくないだろうし、
女性も当たらないように気を付けないといけない。
でも男性でも日傘をするようになれば、日傘でパーソナルスペースができるから、相手の傘が顔に当たってしまうリスクを防げるんですよ。
それに日傘を使う男性が増えるほど、男の日傘のハードルも減って、守れる命もあります。(ほんと熱中症は危ない!!)
20代とかたぶん一番見た目のこと気にしてるだろうから、本当は使いたいのに我慢してる人って少なくないんじゃないと思うんですよね。
だからそういう人にとっても日傘が当たり前になるように率先して日傘使いましょうや!
日傘さしてる男性、素敵ですよ!
☆関連記事☆
▶夏の日傘、長傘派?折り畳み派?長傘のほうが涼しいらしいが絶対どこかに忘れる問題、そして盗まれる。ほかにも夏は荷物が多くなることとか。
▶日傘をロサブランの2段折りラージにしたら快適すぎてやばい&ベストなサイズの日傘の選び方&日傘置き忘れ対策
▶今のうちにサンバリアを買った。しっかり大きい三段折りビュー。