こんにちは、サオリです
ゆる4毒抜き5ヵ月経過!
そしてあまいもの食べちまいました…
超理不尽な事あって我慢できなくて冷凍フルーツとスムージー摂取。
カゴメの野菜生活100のグリーンスムージーは砂糖入ってないんだよね。
あとは生理のときにも理性ぶっ飛んでて食べた…。
暑くなったらまた食べてしまいそうだなあ。
でもそのときパンとか唐揚げとかアイス、お菓子食べたくて、代替品としてのフルーツ&スムージーだったからそれらを食べなかっただけ偉かったと思う。
とにかくお菓子(メンタル死ぬ)と小麦、乳製品(体調不良になる)と油(視力よくしたい)は個人的に何が何でも阻止したい。
摂取カロリー増やしたいのに食べられないジレンマ
あと今回生理来たら食欲がげっそりなくなって、数日後、パフェが食べたくて仕方がない状況になりました。(サンマルクカフェの前を通ったらパフェの広告みて頭から離れなくなった。)
こういうときって私の場合は決まって摂取カロリーが足りてないとき。
でもご飯の量はあまり食べれないというジレンマ。
しかたなくサツマイモを柔らかく煮たものを食べました。(ご飯より食べやすいから)
4毒抜きやってると嫌でも摂取カロリー減るけど、小食の人はどうしてんだろう。
集中してると頻回食ついつい忘れちゃうんだよなー。
でも頻回食やらないと改善しないよなーと思ってるところ。
ワキ汗の臭いがさらいに軽減した
前回の報告直後くらいなんだけどワキ汗の臭いがさらに軽減!
これはほぼ無臭に近いんじゃないか!?ってくらいになってなんかすごく嬉しい。
でもよーくクンクンするとほんのり臭うから無臭ではない。
でも以前は「クサッッ!!!!」ってなってたからこれはすごい変化!!
たぶん中学生の頃より臭ってないと思う。
汗の臭いはもともとは悩んだことはなかったんだけど、4毒始める2年前くらいから急激に臭いが強くなって「これやばくないか…?」って思ってたから改善されてほんとヨカッタ…。
ネットで「ワキ汗が臭すぎて手術しようか本気で迷ってる…」「職場のトイレで全身濡れタオルで拭いてる&着替えてる」って人を見たんだけど油断ちほんと勧めたい…。
少しお米の量減らしたら肌安定した
それからお米の量増やして肌の状態がが安定せず、吹き出物を繰り返してたんだけど、少し減らしておかずの量をすこし増やしたら安定してきました。
お米の量は肌の様子を見ながら少しずつ増やしていこうと思います。
今、食事バランスに悩んでて、糖新生の改善のために頻回食でお米の摂取量が増えると、
食事量が取れないせいでおかずの食べる量が減る→タンパク質やビタミンミネラルなどの摂取量が減るせいか吹き出物&先月そのせいで精神的な不調が出るんでほんとむずい。
今有酸素運動は控えてゆるく筋トレしてるから筋トレ効果で食事量も増えると良いんだけど。(よしりんは歩くことを推奨してるが私は歩くほどげっそりして筋肉なくなる&体調不良になる…)
去年の秋から悩んでる蕁麻疹も、筋肉量が減少し続けている頃と一致してるので「筋肉量となにか関係しているのでは…?」とチャットGPTに聞いてみたら
筋肉には炎症を抑える働きをしてくれることもあるみたい。
今月は生理9日遅れた…
あと今月は生理が9日も遅れ…
でもPMSがなかったのはありがたい。
今月は鎮痛剤飲んだの2日目だけで済んだけど、相変わらず痛み強烈だったな。
4毒抜きこのまま続けて出血量も少なくなると良いんだけどなあ。
おわり。
☆関連記事☆
▶【よしりん】4毒抜きの経過。枕の匂いと寝起きの口臭がなくなった。汗の臭いも軽減!(2か月経過)
▶【よしりん】4毒抜き3ケ月経過。食費大激減&目がぼんやりしなくなったのは気のせいじゃなかった&1日シャンプーしなくても頭皮がサラサラ
▶【よしりん】4毒抜き4か月経過。ご飯の割合増やしすぎてメンタル不調&生理痛は変わらず