こんにちは、サオリです
私はヘアメイク専門学校にいた頃スタイリスト学科で勉強している方やプロのスタイリストと関わる機会が多くありました。
当然彼らはおしゃれなのですが、彼らを観察していて「オシャレな人はこういう服の買い方をするのか!」と目からうろこだったことがあります。
別にそれは珍しくもないし、当たり前にできている人もいます。
ですが当時ダサかった私にとっては勉強になることでした。
おしゃれな人の服の買い方を知って自分の服の買い方も変わったし、服で失敗することも減りました。
なので今日は「オシャレな人の服の買い方」についてシェアしたいと思います。
この記事は「服の買い方が良く分からない」「店に行ってなんとなく服を選んでいる」「そして失敗している」という人向けに書いています。
おしゃれな人は当たり前にしている服の買い方
さっそく言うと「欲しいアイテムを明確にしてから服を買う」です。
もうここで大半の人が「なんだそんなことか…」と思ったと思います。
でも昔の私は好きな服屋に行ってその中から選んでいたので彼らの服の買い方は衝撃的でした。
特定のアイテムを決めて探す事をしたことがなかったんですよね。
驚いたのは欲しいアイテムが見つかるまで徹底的に探していることです。
例えば「赤いショート丈のスエードブーツ」が欲しいと思ったら、一日中、新品、古着に関わらずずっと服屋を渡り歩いてるし、ネットでもしつこく探します。
見つかるまで何日もかけて探しています。
びっくりするぐらい探しまわっています。
オシャレな人がオシャレをするためにこんなにも時間をかけてるという事実にとてもおどきました。
彼らは最初にしたいスタイリングをイメージして、それからイメージに合うアイテムを探していきます。
しかもイメージに合ったものを見つけても、写真に収めて買うべきかどうか吟味します。
もちろんこの買い方だけしかしてないなんてことはないですよ。
でも昔のわたしは決まった店で限られた選択肢の中から服を選んでいたので「アイテムを決めてからいろんなお店を探しまわる」という買い方は新鮮でした。
私がしていたオシャレな人への勘違い
昔の私は「オシャレな人はその服屋で買えば自動的におしゃれになれる店を知っているに違いない」と思っていました。
なので当時の私は「おしゃれな人はどの店で服を買っているんだろう…」「どこのブランドの服を着ればオシャレになるんだろう」という発想だったんですよね。
なので雑誌に良く載っている服屋から買えばオシャレだと本気で思ってました。
もちろんお店を知ることは大切ですが、大切なのはアイテムの選び方です。
私は好きな店のネットショップをみて、その中から「何買おうかな~」という買い方を良くしていたのですが、
こういう買い方をしていて「服はかわいいし買って満足したけど着てみて違和感しか感じなくて結局失敗」という事を死ぬほど経験しています。
結局、コーディネートの仕方が分からないから店や雑誌の提案に乗っかるしかなかったんですよね。
ブランドに合わせるんじゃなくて服は自分に合わせる
私は「どこの店で買うか」「どのブランドの服を着るか」を考えていましたが、それはブランドに自分を合わせているという事です。
ブランドと自分がマッチすることもあるし、そのブランドの世界観がものすごく好きな人もいるので、特定のブランドの服ばかり買う事が悪いとは思いません。
私も20代前半に甘めの服が流行ったころ強烈に好きなブランドがあって「そのブランドに自分を合わせたい!」と思ったことがあったのですが、
結局着ない服を大量発生させてたし、この買い方ってめっちゃ自己肯定感が下がるんですよ。
「このブランドの服に合わせたい」と思っているのに「似合わないのは太ももが太いからだ」とか「華奢じゃないから」と自分の持ち味を否定するようになるんですよ。
そのブランドの服を似合わせるために、髪型や色や、メイク等も工夫して作りこんだのですが、いつまでも自分に満足することが出来ませんでした。
それは自分の良さも殺してるし、服の良さも殺してしまっていたからです。
これって恋人選びにも同じことが言えると思いませんか。
本当は合わないのに相手に合わせようと頑張れば頑張るほど、最終的に限界がきて別れちゃうんですよね。
結局、自分と相性のいい、一緒にいて楽な人と付き合った方が自己肯定感も上がって満足します。
服も、服に合わせようとするんじゃなくて自分に合わせて選んだ方が幸せになれます。
今の時代はブランド信仰は昔ほどありませんが、SNSの普及でファッションブロガーが紹介してたから何も考えずなんとなく買ったという人は少なくないと思います。
欲しいアイテムを明確にしてから服を買うとおしゃれになる理由
欲しいアイテムを明確にしてあるというのはしたいスタイルのイメージもはっきりしているという事です。
当然、したいスタイルがはっきりしていればあとは具体的なアイテム探しをするだけなのでオシャレになるのは当然です。
私の場合、服単体で見てコーデを考えずにただ「デザインが気に入ったから」と服を買っていました。
したいコーデを考えずに買っていたので、いざ手持ちの服に合わせようとすると合わせる服がないという状況になっていました。
(おしゃれな人で「服は適当に買ってる」という人がいたのですが、頭であれこれ考えなくても自分の事分かってるんだろうなと思います。)
大切なのはスタイル、アイテムの明確化です。
ただフェミニンな雰囲気になりたい、ベージュのニットが欲しい、というふわっとしたイメージではなく、
フェミニンでも配色は同系色でまとめるのか、コントラストをつけるのか、全体のシルエットはIラインにするのか、Xラインにするのか、
ベージュのニットでも、ネックラインは?袖の長さは?ハイゲージ、ローゲージ?ビッグシルエット、ジャストサイズなのか…
具体的なイメージが大切です。
なりたいスタイル、アイテムを明確にするには?
じゃあなりたいスタイル、アイテムはどうやって決めていくのか、というと一番手っ取り早いのはイメージコンサルを受ける事です。
なぜなら「似合う」はおしゃれに必要な要素だからです。
顔タイプ診断、パーソナルカラー、骨格診断は一通り受けましょう。
(パーソナルカラーは4タイプじゃなく、16タイプ診断をやっているところで受けてください。16タイプの方が服選びの幅が広がります。)
私の周りにいたおしゃれな人はすでにセンスが磨かれていたため、似合わせ理論で自分がどのタイプが分からなくても、何が自分に合っているのか分かっている人がほとんどでした。
でも私の場合は経験してきた服の数が圧倒的に少なかったため、イメコンを受けたおかげで服選びの軸がはっきりしてきました。
イメコンを受ける以外になりたいスタイル、アイテムを明確するには
好き:似合う:生活スタイル
を考えてみましょう。
この考え方はイメコンを受けた人でも役に立つ考え方です。
この3つの比率は人によります。
おしゃれに興味のある人なら好き、似合うの割合が多いだろうし、逆に小さい子供のいる方は生活スタイルの割合が多いかもしれません。
こちらの記事に自分のスタイルの選び方について詳しく書いているのでご覧ください↓
したいのは「自分らしい」服装。オシャレのその先
アイテムの選び方については、例えば去年ダークブラウンのブーツを買いました。
その時の条件は
ショート丈、ダークブラウン、表革、4cmまでの太いヒール、アーモンドもしくはラウンドトゥ、ジップ式(サイドゴアはNG)、予算2万円まで
という条件で探しました。
見つけても金具のデザインが好みではなかったり、満足するものが見つかるまで2年かかりました。
これらの条件の理由はこちら。
- ショート丈
履きやすく、手持ちのパンツ、スカートすべてに似合う丈感。ロング丈は蒸れたり、収納に気を使ったり、店に入ったときに暑すぎて気分がわるくなる事があるので。
- ダークブラウン
黒いアイテムはなるべく選ばないようにしているため。ダークブラウンなのは、コーデの配色にコントラストを付けた方が似合うため。
- 4cmまでの太ヒール
一日快適に過ごせるヒールの高さが私の場合は太いヒールで4㎝まで。ピンヒールは疲れるし、快適に過ごせるかどうかは私にとってかなり重要です。
- アーモンドもしくはラウンドトゥ
ポインテッドは足の形に合わず、ヒールで前滑りして激痛。シューストレッチャーをつかってもダメだった。なのでアーモンド、ラウンドトゥ一択。でもペタンコパンプスの場合は前滑りしないので、ストレッチャーで伸ばして履いてます。
- ジップ式
サイドゴアは私にはカジュアルすぎて好きではありません。ジップ式は金具がキラッとしてテンションが上がります。
- 予算2万円まで
シーズン中はほぼ毎日履く為、しわが出来やすく2、3年で必ず買い替えたいため。
どんなアイテムがいいのか自分を分析して事前に欲しいアイテムの明確化をすると、買い物の失敗も格段に減ります。
「アイテムを明確にしてから買う」で打率8割に。
私は事前に欲しいものをはっきりさせてから買い物するすることで、買い物の失敗率がぐんと上がりました。
買ったけど結局着てない…という服はほとんどなし。
打率8割なのは、ストレスが溜まったときなどたまに衝動買いしてしまうためです。(深夜のネットショッピングおそるべし)
あとたまに発生する冒険したい気持ちが暴走します笑
私はファストファッションでよく失敗しがちです。
ファストファッションは安いというイメージから気軽に買ってしまいがちなんですよね。
でも安いイメージと言ってもZARAのブラウスは5000円します。
服の5000円が安く感じても、「5000円」だけ見ればかなり痛い出費です。
なんとなく買った服で5000円無駄にするなら将来出会うであろう素敵な服のために取っておきたいです。
それでもまあ昔よりはかなり冷静に買い物できるようになったので今は打率8割でいいかなと思ってます。