saochan.net

ファッションとメンタルと4毒抜き。映えない私を愛してる。

ネットで拾ったオシャレのヒント、ファッション名言まとめ③

スポンサーリンク

 

こんにちは、サオリです

「ネットで拾ったオシャレのヒント、ファッション名言まとめ」が溜まってきたので③を作りました。

ほぼほぼ自分の記録用です。(随時更新)

①②はこちら↓

 

何をオシャレと思うか

ホストやキャバ嬢や韓国アイドルをオシャレと思う人もいるし

ロックスターやパンクスをオシャレと思う人もいるし

流行りに乗ってりゃなんでもいい人もいるし

 

センスって知識の積み重ねなんだよ

 

どれだけトライアンドエラーをしたか。
これって何にでも言えることじゃない?
おしゃれな人がみんな生まれ持っておしゃれなわけじゃないよ。
知り合いで学生の頃ダサかったのに、その人なりに頑張って研究して、社会人になって垢抜けた人何人も知ってるよ。

 

お洒落好き選手権で戦ってる訳ではないけど、私は若い頃からファッションは大好きだから、人様を見たときも、前に書いたように、その人の容姿関係なく、センスの部分だけで、おっ素敵とか思っちゃいます
けど、興味ない人からしたら、容姿が優れてなかった時点でスルーってのも分かります

ただ、ちょっと誤解されてると困るのでお伝えしたいけど、いかにも頑張ってお洒落してます!っていうお洒落じゃないのよ
抜け感というか、頑張ってない風だけど、この人はセンス良いなって、分かる人には分かるのよ

 

洋服が好き、おしゃれするのが好き
と、ファッションセンスが良いはイコールではないよね

 

皆、顔とスタイルって書いてるけど、
モサッとした体型でおばさん顔な方であっても、その素材の範囲で最高レベルに持ってきてるなって人を見かけると
やっぱりセンスのいい人だなと感じますよ

 

自分を客観的に見られる目が優れていると思う
大体は自分が欲しい=似合わない服を選んで事故りがち

 

スタイルが良いとセンスが良いは両立することはあれど、「=」ではないよ
自分の顔立ちやキャラに合う服、それか着たい服に自分を寄せられるか、そういうのをどう見極められるのもセンスの一つ

 

どんなファッションや髪型、メイクにも今っぽく見えたりお洒落に見えるツボみたいなのが必ずあるんだけど
いくつかのコーデ写真を見ただけですぐにツボを掴む人は、どんなジャンルでもプチプラでも本人の容姿がイマイチでもいつもお洒落に見えるし
すでに世間で流行りまくってもはや一般化したコーデにまでなってもツボが掴めない人は、どれだけお金をかけてもズレてて垢抜けないまま
このツボというかポイントへの感受性がセンスって事なんだと思う
そして世の中の大半の人は両者の中間地点にいる

 

存在がお洒落な人って居るよね
カフェで足組んで座ってるサマが普通にカッコいい人って居るもん
そういう人は何だかラフでセンスも良くて、身につけてる物全てが洗練されてるんだよね

 

容姿の良し悪しだけではなくオシャレに見える人いるんだよなぁ。あれは何だろう?顔もスタイルも良いのに何故か決まらない人もいる。あれも何だろう?メチャクチャなのに可愛くてオシャレで真似したくても出来ない感じとかもある。見て印象的な人はメモしてイラスト描いてる。日記みたいなもの見返すのが楽しい。