saochan.net

ファッションとメンタルと4毒抜き。映えない私を愛してる。

金属アレルギーでもアクセサリーを楽しみたいときの対策と私の場合。ステンレスアクセサリーブランドのショップリストも。

スポンサーリンク

かゆいのかゆいのとんでけ!!


こんにちは、サオリです

だいぶあたたかくなってきましたね。

ジャケット要らずの薄着の季節になってくると服もカジュアルになりがち。

そんなときのお助けアイテムとして活躍するのがジュエリー。

だがしかし、わたしは金属アレルギーなので自由につける事が出来ません。

という事で金属アレルギーの方ができる対策と私の対策方法をまとめてみました。

アレルギーの出にくい金銀プラチナのジュエリーを買うとかは書いてないですw

(そんなのポンポン買えたらこの記事にたどり着かないでしょw)

金属アレルギー対策4選

ハイネックのトップスを着る

f:id:saochan-mental:20250411142408j:image
ハイネックのトップスを着ればどんなネックレスを付けても肌に触れる事はないので自由につけられます。

シアー素材やハイネックになっているTシャツを選べば暑い日でもう着用することが可能になります↓


デメリットは首の締め付けが苦手な人は無理なこと、ハイネックのTシャツもおそらく選択肢は多くはないはずだから

サイズ感にこだわりのある方にはなかなか難しいのかなと思います。

金属の使われていないアクセサリーを選ぶ

f:id:saochan-mental:20250411142432j:image
f:id:saochan-mental:20250411142434j:image
革ひもやパール、ビーズでできたアクセサリーならアレルギーの心配がなく着用することが出来ます。

でもパールやビーズのものでも留め具に金具が使われているものがほとんどのためそもそもつけられないという…

高いパールのネックレスだったら多分大丈夫だけど…


でもシンプルなデザインだったら自分でも作ろうと思えば可能ではあるので伸びるテグスみたいなもので作れば金具をつける必要もないし、

パーツをテグスに通すだけで簡単に作れるので、自作のもあり。


昔自作でアクセサリーを作っていたことがあるのですが、パーツクラブや貴和製作所にはかわいいパーツがたくさんあるので

ネットで素敵なデザインのものを見つけたらそれを参考にして作ってみるのもいいんじゃないかと思います。

ビーズ・パーツなどのハンドメイドパーツおよびハイクオリティ・プチプライスのアクセサリー販売サイト

貴和製作所オンラインストア

ステンレスのアクセサリーを選ぶ

昔に比べてステンレスアクセサリーの選択肢がだいぶ増えたので現実的な選択肢です。

とはいえアレルギーじゃない人と比べると選択肢は少ないから気に入るアクセサリーが1つもない可能性も。

【ステンレスアクセサリー取り扱いショップリスト】

BesSan|ステンレスアクセサリーで安心できるオシャレを

CENE(セネ) | Official Website

金属アレルギー対応のアクセサリー ebine

ステンレスアクセサリー | 激安アクセサリー通販 LUPIS(ルピス)

mm.(ミリ)|ONLINE STORE

 novice(ノーヴィス)(一部取り扱いあり)

アクセサリーPePe

vie

【↓こちらはメンズものですが好きな人もいると思うので一応載せておきます】

サージカルステンレス一覧|ライオンハート | 公式オンラインストア
(一部取り扱いあり)

ステンレスチェーンや金具に付け替える

ネックレスをステンレスチェーンに付け替える方法です。


これはわたしもやっていて、スワロのネックレスを付け替えています↓

デメリットはやっとこやニッパーを持っていなければ買い揃えないといけないこと、

そして少し手間がかかることと、交換できるデザインが限られていること。


シンプルなチェーンにモチーフがちょんとついているものは交換が可能ですが、最近流行りのチェーンみたいな金具が主役のデザインのものはできないですね。

それとモチーフ部分はどうにもできないので丸首のトップスしか着れないことですかね。

一応コーティング剤があるものの、私はプチプラアクセには効果がありませんでした…

軽度のアレルギーの方だったら効果があると思います↓


でも選択肢が一気に増えるのが良いところ。

他にもパールやビーズのネックレスの留め具を使えれば着用可能なのでこちらも現実的。

私の場合

【ネックレス】

私の場合は最初ステンレスアクセサリーもう検討したのですが、

気に入るデザインが見つけられないので今はスワロフスキーのネックレスをステンレスチェーンに付け替えていることが多いです。

モチーフの部分が肌に着くと荒れてしまうので、基本的には丸首のトップスを着るようにしています。

【ブレス】

ブレスレットに関してはそもそもブレスレット自体はそれほど好きじゃないので持ってないんですけども

でも半袖の季節には腕に何かアクセントが欲しくなるので代わりに腕時計をつけてます↓

ブレスレットはちゃらちゃらして動くから嫌なんだけど腕時計だったら実用性もあるし腕周りに合わせてつけることができるからそれほど違和感なくつけられるのでいい感じです。

【ピアス】

ピアスはスワロフスキーのものを使っていて、こちらはコーティング剤を使えば問題はないのでコーティング剤を使っています。

あと最近検討しているのがピアスポストをステンレスのポストに付け替えること。
(まだ試してはいない)

昔叔母に旅行で買ってもらった思い出のピアスがあるんですけれど、それがアレルギー反応を起こしてつけられないんですよ。

なのでポスト部分をニッパーで切って市販のステンレスのピアスポストをくっつけてみようかなと検討中。

この方法ならプチプラのピアスでも着用することができるので、試してみたら報告したいと思います。