こんにちは、サオリです
昔バリエーションの呪いというやつで「こういうのも持っておいた方がいいかもしれない」と着る気もないのに服を買っていた時があったのですが
こういう買い物をして1番辛かったのは本当に欲しいものに出会ったときに買えなかったこと。
喉から手が出るほど欲しいのに買えない…
なんと悲しきことか。
そのときに手元にある着てない服や使ってない小物を見て「なんでこんなもの買っちゃったんだろう。こんなものよりこれが欲しいのに」
と何度思った事か。
ヤフオクとかやってればよかったんだけれど、何回か出品してみてなかなか面倒で辞めちゃったんですよね…
この経験を何度も体験して興味のないジャンルはケチりまくらないと…と思いました。
私がケチってるジャンル
で実際に私がケチってるジャンルは
家電・ガジェット系
↑本当に興味ない。
ただしこだわってるところもあって、ドライヤーはパナソニックのナノケアじゃないと嫌なのでそこにはお金かけます。トリートメント使わなくてもサラサラになって結果QOL上がる。
あと洗濯乾燥機。
これも乾燥機が付いてるだけで家事がとても楽になるので絶対乾燥機能付きの洗濯機を買います。
あとスマホも使い慣れているギャラクシーがいいっていうのと、音質のいいものがいいからそこはこだわるけど
スマホに10万もかけたくないので型落ち品の中古をだいたい2~3万くらいで買ってます。
普段着
いろいろ買っても結局は同じような恰好しか着ないのであまり買わないようにしてます。
今の季節だったらずーーーーっとリブニットにネイビーのスラックスにトレンチコート。
ユニクロで買った白のリブニットは今年で5年目。
トレンチコートは買って13年目になるものがあります。
でもまったく買わないわけではなくてすごく気に入った服があれば買います。
バッグ
軽さ、使い勝手のいいことが第一条件なのでほとんど買う事はなく。
昔に比べていろんなデザインのバッグに目移りすることがなくなってしまいました。
去年の冬に買い換えたからしばらくは今のバッグを使い続ける予定。
インテリア
何年か前に居心地よく過ごすためにいろいろ買いそろえましたが、もともと興味のないジャンルなのでそれで満足しました。
それ以来インテリアにはお金使ってないです。
コスメ類
元々コスメオタクだったのですが、いろいろ買い集めても結局気に入ったものしか使わないので必要最低限で、アイシャドウとかもう何年も買ってないです。
カラーコスメ、ベースメイクはデパコスじゃないと嫌だから予算的にはこれでまあいい感じ。
基礎化粧品類、ボディソープ、洗顔料も使わない方が肌の調子がいいので買ってなくて、本当にお金使ってないです。
よくボディソープやせっけんをつかわないと汚い、臭う!という人がいますが、臭うのは食べ物が悪いからです。
4毒抜きすれば体臭なくなるし、詳しいメカニズムはユーチューブで「吉野敏明 体臭」で検索して出てきた動画で納得できると思います。
でもクレンジングオイルはシュウウエムラが気に入ってるのでそこにはお金かけてます。
お金をかけている所
逆にお金をかけているのは
スカーフ
スカーフが好きで、これ!!という出会いがあったときにはすかさず買います。
買うものはデパートに売っているような新品のものからヴィンテージのブランドのスカーフなど。
流石に新品のエルメスは買えんな…
スカーフが好きと言っても手当たり次第買っているわけではなくて、というかなかなか気に入るデザインのスカーフが見つからないです。
でも見つかる時は連続でぽんぽんと見つかるのでそのときはお金がふっとぶ。
スワロフスキー
数年前にハマって、今は欲しいデザインのものがないので落ち着いていますが、欲しいものがあった時に帰るように備えておきたいところ。
持っているものはすべて新品ではなく、メルカリで買った中古の方が多いです。
とくに星モチーフが好きでステラシリーズにハマってしまい、このときはメルカリが心の底からありがたいと思った…。
最初は偏り消費が不安だった。その理由
…となかなかに消費が偏っているのですが、買いたいものが買いたいときに買えるのはありがたいです。
もともとは世間のブームに流されて買い物をしていたから偏った消費の仕方っていうのに不安はあって、
物だけじゃなくってライフスタイルも私旅行があんまり興味がなくて行かなくても全然平気なんですけど、でもいかないと不安を感じていて
それって世間から変わってる人扱いされるんじゃないかっていう不安だったんですよね。
母親が昔よく職場の〇〇さんは旅行も外食にも行かない人で人生何が楽しくて生きてるんだろう。ってよく言ってたんですよね。
その影響があって人からそういう風に言われないように私も人並みに長期休暇の時は旅行に行くものだと思っていたけど
正直そのときは少なくとも幸せとは感じていなかったし、すごく欲しいものが買えなくって自分のお金の遣い方に疑問を感じていたから
今の偏り消費をしている自分の方が好きですね。
メルカリはもはや趣味の一つ
メルカリも積極的に使っていて、もう使わなくなったもの、買い物で失敗したときにはリサイクルショップで売るよりはるかに高く売れるのでとても助かっています。
フリマアプリってネットでたまに時間の無駄みたいなふうに言ってる人がいるんですけど、私はもう趣味みたいになっているのでそこは気にならないし
何よりお金が貯まるのが嬉しいです。
今年眼鏡を買い替えたり調光レンズを試してみたくってそれ用のメガネを買って、まだ4月なのに今年の予算結構使っちゃったんですよ。
それでさすがにやばいなと思ってもう使わないものをちまちま売ったら5万円になったので本当にありがたいなと思いましたね。
特に使ってないシャネルのサングラスとトムフォードの昔使ってたメガネがけっこう高値で売れて出品して本当に良かったです。