saochan.net

ファッションとメンタルと4毒抜き。映えない私を愛してる。

黒い服で運気は下がるのか。服の色を変えてコミュニケーションがしやすくなった!?

スポンサーリンク

 

地味か、洗練か


こんにちはさおりです

今日は黒い服で運気は下がるのかということについて。


これ、ばかばかしいと思うかもしれませんが、私うつ病で治し方なんて知らなかったから、

どんな方法でもよくなるなら…とスピリチュアルっぽいようなことを色々やっていたことがありました。


その中で黒い服を着ると運気が下がるって発信している方がいたんですよ。

なんでもその人自分の個性を出すために若い頃に黒い服を着始めたらしい。


そしたらそこからどんどん運気が悪くなって病気になったりとか悪いことが立て続けに起こるようになったらしく…

その時、鬱で神経質になってたからそれに影響されて手持ちの黒い服全部捨てたんですよ。


そのときは黒い服とうか暗い服全般避けてました。

暗い服着てるから気持ちが暗くなるんだと思って。


それで明るい色の服を意識して着始めたんですけど、何でもやり過ぎはよくないと思います。

科学的観点から見た色の影響

科学的な観点から言えば赤い色を見ると血圧が上がって、青い色を見ると血圧が下がるなんてのは結構有名な話です。

あと色は波長だから、(←これスピリチュアルでもなんでもなくって本当に色彩検定の教科書に書いてあるんですよ)


特定の色の服を着るということはその波長を浴びてるということだから、長期的に見れば何かしら体に影響はあるのかなとは思います。

実際、淡いピンク色を身に着けると体が柔らかくなったり、自分の波長と合った服(パーソナルカラーの服)を身に着けたら体の炎症が和らいだケースもあるらしいです。

色がどうこうよりどんなファッションしているかが大事

でも特定の色を避けるってファッション的に面白くなくない?って思うし、明るい色の服を着たとしても運気が上がるとは思えないんですよね。


仮に全身明るい色だとしても、それが全身タイツとかだったらささすがにきもいじゃないですかw

 

運は人が運んでくるものだと思ってるから、色の科学的な影響を除けば、色含め、どんなファッションしてるかが大事だと思うんです。

 


だから何も考えないで黒い服を選んだり、無難だから黒い服にしようって方いらっしゃいますが、

(これがいい!じゃなくて、これでいいやみたいな感じの選び方。)


そういう選び方だったら、黒い服は明るい服よりは顔に影が入って顔映り悪くなるので、明るい服のほうがいいんじゃないかと思います。

黒はかっこいい色だけれど、惰性で選ぶとただただ暗い、地味な印象になる何気に難しい色です。


大事なのはその格好をして自分がどういう印象になるか。

その格好をした自分自身が鏡を見てどう思うか、人があなたの格好を見てどういう印象を受けるか、が開運の鍵な気がしますね。

薄いグレーの服でやる気なさそうに見えてた!?

私ヘアメイクの専門学校の卒業制作の時に担任にパワハラ受けてるんですけど、

その時睡眠3時間で頑張っていて、講師にはオッケーもらってるのになぜかただの会社員の担任にはまったくOKもらえず、

なんなら原因不明の熱が出て1週間ぐらい休んだ時に仮病を疑われた時がありました。

しまいにはやる気あるのとかって言われて、それでひどめの逆流性食道炎になってPTSDにもらったんですけど…

 

考えすぎかもしれないけど着ている服にも少し原因あったんじゃないかなって思うんですよね。

(↑いや絶対パワハラしたほうが悪いですよ。)


そのときよく薄いグレーの服を着ていたのですが、私の場合薄いグレーの服ってすっぴんで着るとちょっと顔がぼんやりするんですよ。

はっきりした色の服と比べるとやる気なさそうに見えるんですよ。


なのである程度は服で印象操作するのは大事だなと思った出来事でした。

(もう一度言うがどんな印象だろうがパワハラした方が絶対的に悪いです。)

色の効果は侮れない

さっきどんなファッションをしているかが大事って書きましたが、それでも色の効果って結構侮れません。

私も実際に色の効果を感じていて、グレーとかネイビーをよく着ていた頃より、白とか赤い服を着出してからのが、明らかに人とコミュニケーションがしやすくなったんですよ。

不思議なんだけど。

 

相手が心を開いて、自分自身のことをよく話してくれるようになったというか、美容室とか整体ですごくしゃべってくれるんですよ…


なので暗い服を着ている人よりは明るい服を着ている人の方が話しやすいのかなって思います。

こういう変化が運気アップにつながるんだろうと思います



今日の事をまとめると

・科学的な観点から言えば、黒い服は長期的に見て体に何かしらの影響はあるかもしれないということ

・運は人が運んでくるものだから色含めどんなファッションをしているのかが大事

・でも色が持っている力も侮れないので色も大事

 

ということでした。



☆関連記事☆
▶【暗い色の服着るの怖い】うつ病だった私が再び暗い色を着れるようになるまで【色彩心理】

▶【パーソナルカラー】ブルべ冬なのに黒がしっくりこない理由。黒は私のコンプレックスをマシマシにする

▶私が明るくきれいな色の服を着る理由|明るい色の服はメンタルに効く?元うつ病の体験談 -

 

⭐応援・サポートよろしくお願いします


にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
Buy Me a Coffee