saochan.net

ファッションとメンタルと4毒抜き。映えない私を愛してる。

トレンチコートが似合わない理由と似合うトレンチコートの選び方

スポンサーリンク

こんにちは、サオリです

最近はマウンテンパーカーやその他カジュアルアウターが人気ですが、クラシック回帰でそろそろトレンチコートが復活してくるんじゃないか…と思ってます。

ネットで定期的にトレンチコートが似合わない、銭形警部になる、就活生みたくなる…と書き込みを見るのですが似合わないのって当たり前なんですよ。

だって元ネタはイギリス軍の軍服ですから。

Pin on roupas
トレンチコート - Wikipedia

軍人が着ていたものなので、

顔がフラット(子供顔)で小柄で華奢な日本人女性が違和感を感じやすいのは当たり前といえば当たり前なんですよ。

トレンチコートの似合わない要因として考えられるのは

・パーツが多く装飾的な服が苦手

・直線要素が多く顔の雰囲気と合わない

・ベージュ(色)が似合わない

の3つ。

これらのどれが似合わないのか、それとも全部似合わないのかによって選び方は変わってきますのでそれぞれ解説してみます。

パーツが多く装飾的な服が苦手な場合

トレンチコートってとにかくパーツが多いので装飾的なものが苦手な人におススメなのはステンカラーコート↓

ステンカラーコート| ROPE' PICNIC
ライトトレンチコート| DRESSTERIOR

最近はバルマカーンコートって言う事もあるみたい。

とてもシンプルなのでごちゃごちゃしたものが苦手な人にはハマりやすい。

 

いや、スタンダードなトレンチコートみたいにダブルがいいんだけどって人には

形はトレンチコートなんだけどボタン数が少なくステンカラーコート並みにシンプルなものもあります↓

ロングトレンチコート|SLOBE IENA
エアかるトレンチコート| GLOBAL WORK

スタンダードなトレンチは苦手、でも紹介したものだとちょっと物足りないって人は

パーツがエポレット(肩についてるやつ)、ガンフラップ(胸についてる布)なし、4つボタンのこちらなんかいいかも↓

f:id:saochan-mental:20250227011057j:imageテントトレンチコート|TICCA
【撥水加工】メモリーストレッチタフタ トレンチコート|ICB


パーツが控えめなものを紹介しましたが、パーツが多くてもボタンの色が生地と同色なものはすっきりして見えやすいです↓f:id:saochan-mental:20250227013905j:image

【撥水加工】TCシャンブレーツイル トレンチコート|ICB
【3WAY】トレンチコート| COMME CA

ボタンは自分でも付け替えられるのでチャレンジしてみてもいいかも。(ボタンの数えぐいけど)

直線要素が多く顔の雰囲気と合わない場合

つぎ。

トレンチコートって直線だらけなので顔に曲線が多いタイプだと右のモデルさんのように違和感を感じやすいです。

f:id:saochan-mental:20220923002014j:image

違和感のポイントは

・襟の直線
・生地の硬さ

です。

トレンチコートって胸元が直線だらけなので、この直線だらけをなくせば違和感を感じにくいです。

トレンチは直線だらけ

例えばステンカラーコートの様な襟のものや、ノーカラータイプがおススメです。
f:id:saochan-mental:20250227021403j:image
WW66 MANTEAU ロングトレンチコート| agnes b.
ノーカラー トレンチコート|A DAY IN THE LIFE

あとは生地の柔らかいものだと着た時にドレープが効く=曲線が出現するので、大きい襟があっても顔の雰囲気となじみやすいかと思います

f:id:saochan-mental:20250227050951j:image
撥水加工・花粉ガード/トレンチコート| ROPE' PICNIC
ドロストトレンチコート| URBAN RESEARCH

生地がしっかりめのトレンチコートでも、身幅が大きめのものを選ぶとドレープが効いて似合いやすいです↓
f:id:saochan-mental:20250227050516j:image
<洗濯機可能>ハンサム トレンチ コート|quaranciel

あとエポレットのあるなしもだいぶ印象が違います。

エポレット(肩についてるパーツ)があると凛々しい印象になります。

ないだけでだいぶ柔らかい雰囲気になります。肩幅が広めが気になる人や柔らかい雰囲気の方はエポレットなしのラグランスリーブがおススメです↓
f:id:saochan-mental:20250227013918j:image
BASIC TRENCH COAT LONG| Aquascutum
コットンギャバ トレンチコート| UNITED ARROWS

ベージュの色が似合わない場合

色が似合わないときは単純にグレーとか黒選べばいいじゃん…と思うかもしれませんが、ベージュと言っても色々あるので似合うベージュの見極めをしてみるといいです↓

ベージュって200色あんねん

ちなみに私はカーキ風味のベージュを着ると顔が死んでなんか変…ってなります。


あとパーソナルカラーがベージュの似合うタイプじゃなくてもベージュのトレンチが似合うケースはあるので一応紹介。

私のパーソナルカラーはビビッドウィンターなのですが、似合う色だけにフォーカスすれば黒いトレンチコートが1番似合うはずなんです。

 

でも実際は黒いトレンチコートが1番似合いません。

なぜかというと装飾が得意だからです。

黒はパーツが目立ちにくいので盛り耐性ないひとにもおススメ

黒だとパーツが目立たないのでのっぺりしてしまい、装飾が得意な私にとっては物足りない印象になってしまうんですよ。


なので色が似合わなくてもベージュのトレンチの方が似合うんです。

こういう風にパーソナルカラーじゃなくても似合うケースもあります。


・パーツが多く装飾的な服が苦手場合

・直線要素が多く顔の雰囲気と合わない場合

・ベージュ(色)が似合わない場合

をそれぞれ解説してみましたが、それぞれの要素をどれくらい優先して、どれくらい抑えるかは人によりけりなので

実際にお店に行っていろんなタイプのトレンチコートを試着してみるのがよいかと思います。