こんにちは、サオリです
先日キプリング初めて買ってみたんですよ。
キプリングデビュー!!!
年配の女性がよく使っているあのゴリラのキーホルダーが付いているバッグで、ベルギーのブランドです。(実はゴリラじゃなくてモンキーなんだよね)
ナイロン素材でできていて、私が気に入った形はアートミニ。
アートミニ(ブラックノワール):キプリング(kipling)公式通販 | KIPLING
説明欄にキプリングのアイコンバッグと書かれてるので人気らしい。
なにかチャームつけたいと思ってるところ。
ショルダーは一番短くしてほんの少し長めに感じたので後で自力で短くしようと思います。
短くした方が軽く感じるからね。
逆台形型のボストンバッグで開閉口が広くガバッと開く。
重さは460gでレスポの化粧ポーチ2つと水1L入れても軽いです。
ペットボトルは縦に入らないので横に入れてます。
裏地が明るい色で中身が見やすく、前に使っていたバケット型よりは荷物は探しやすい。
ジップがとてもなめらかで開閉しやすいのが気に入ってます。
ちなみにゴリ…じゃなくてモンキーはフワフワタイプからラバーに進化してます↓
色によってはメタルのモンキーもあって、メタルの方が好みだったなあ。
両脇のジップを閉めると形が変えられるんだけど、開閉口が狭くなるのでこの形では使う予定はないかなあ。
そのままで使うと両脇のジップがなんとなくいいアクセントになってる気がして好きです。
さりげなく持ち手とバッグ上部両端にはレザー(たぶん合皮)が使われており手の込んだ作り。
金具もかなりしっかりした印象です。
持ち手は平たいので腕にかけても負担になりにくい。
最初は買う気なかった
キプリングで気になったのが生地。
キプリングで使われてるナイロン生地って、クリンクルナイロンと言って加熱加工されたシボ感ある生地。
購入を検討するにあたってフリマサイトに出品されてるリアルな写真を見てみるとそのシボ感のせいでかなりカジュアルな印象。
わたしシワ感のあるアイテムって苦手で、私が持つとただのシワしわのナイロンバッグになりそう…と最初は選択肢になかったのですが
店頭でバッグを見てみるとそれほどシボ感がなくてあれ?ってなったんですよ。
昔と生地変わったのかなあ。
個体差?にしてはあまりにも違いすぎる。
それともフリマサイトで見たあのシボシボは経年変化なんだろうか。
まあ私的許容範囲のシボ感で黒だとさらに目立たないため購入しました。
キプリングのナイロンは撥水性があって丈夫
ちなみにこのクリンクルナイロン、加熱加工により丈夫・撥水性もあるそうで、ネットの口コミ書き込みをみても
「キプリングは丈夫」「何年使っても買った頃とあまり状態が変わらない」
とあったので丈夫さには定評があるっぽい。
レスポのナイロンより厚めで硬さがあり、ロンシャンのナイロンよりマットな質感でしっかりした生地です。
シボ感があると光の当たり具合では色あせて見えるのでシボ感がなければもっと好き。
キプリングはダサいのか。おしゃれなバッグと比べるのはそもそも間違ってる
で、キプリングって日本では年配の女性が着用しているのをよく見るせいかおばちゃんご用達ブランドみたいな感じになってますが、
というかそもそもナイロンバッグ自体どうあがいても「おしゃれなバッグ!」とはならない。(しかしプラダはこれに当てはまらない)
一般的なナイロンバッグの最上級の誉め言葉は「便利そう」「軽くて楽そう」。
だからデザイン性のあるおしゃれなバッグと比べてダサいと思うのは土俵が違うのだからダサいもくそもないのよ。
バッグって生活の質に直結するので私は利便性重視派。
おしゃれさは求めてないので自分が納得すればどんなイメージだろうが全然オッケーです。(こういうひと結構多いんじゃない?)
なんなら一部の女性のバッグマウント合戦の圏外でいれるので平和である。
ナイロンバッグは日常を快適にすごすためのバッグです。
キプリングは偽物が氾濫してるらしいから注意
ネットでキプリングの事を調べてみると偽物があるみたいで、ブランド側も注意喚起してます↓
コピー商品についてキプリング(kipling)公式通販 | KIPLING
なので私みたいにキプリングを買うのははじめて!という人は店頭や公式通販で購入した方がよさそうです。