【コスパ】ナーズのリフ粉とエレガンス ラプードル、コスパがいいのはどっち?

みんな知らない意外な結果


こんにちは、サオリです


フェイスパウダーと言えば私はもっぱら筆で扱いやすいプレストパウダー派。

今はシャネルのプードゥル ユニヴェルセルコンパクトとエレガンスのラプードルを愛用中です。


ラプードルと言えば「魔法の粉」の愛称で有名…であると同時に値段も群を抜いて高価であることが有名です。

私は肌がコンプレックスなのでベースメイクについては良いものであったら値段は気せず課金します。


しかし安く済むのであればそれに越したことはありません。

昨日ナーズのリフ粉が気になりコスパを調べてたら衝撃の事実が分かりました。

パウダー 内容量 値段(税込) 1gあたりの値段
NARS リフ粉 10g 5,830円 583円
Elegamce (レフィル) 27g 14,850円 550円


プードルのレフィルと比べるとナーズは1gあたり33円も高いんですよね。

もちろんプードルの容器込みの値段と比べるとナーズより1gあたり28円高です↓

パウダー 内容量 値段(税込) 1gあたりの値段
Elegance (容器込み) 27g 16,500円 611円


しかしプードルのレフィルがナーズに比べて安いとなると、この2択で迷ったときに価格設定の安いナーズにしようってのはちょっと違うかなと思いました。


プードルの方は2回もリピートすれば容器代をカバーでき、ナーズよりお得になります。

でも最初からレフィルを買ってしまえば1つ目からお得で、1つあたり891円お得です。



が、ここで気を付けたいのが持ち運びについて。


プードルの大サイズは容器が大きいので持ち運びには不向きです。

なので愛用している方の中には持ち運び用に小さいサイズを購入する方もいるのではないでしょうか。


ということで大きい方と小さい方の値段を比べてみた結果↓

Elegance 内容量 値段(税込) 1gあたりの値段
レフィル大 27g 14,850円 550円
レフィル小 8.8g 9,900円 1,125円


小さいほうは1gあたりの値段が大の2倍以上、575円も高くなるんです。(1gでだよ!?)

大と小、粉質に違いがあるとはいえ、個人的には小は買う気にはなれないです。


私は化粧直しはしないので(ティッシュオフで終了)持ち運びについては考えなくてもよいのですが、

でももし持ち運ぶとしたら携帯用ブラシに粉を含ませて持ち運ぶとか、スパチュラで削ってパウダーケースに入れると思います。


そこまでするのは面倒だし、一日に何度も化粧直しするって人はナーズがスマートだと思います。(それか思い切ってプードル小を買うか)


ちなみに私が何度もリピートしてきたシャネルのユニヴェルセルコンパクトとも比べてみました↓

パウダー 内容量 値段(税込) 1gあたりの値段
CHANEL ユニヴェルセル 15g 7,040円 469円
NARS リフ粉 10g 5,830円 583円
Elegamce (レフィル) 27g 14,850円 550円


シャネルってすごく高価なイメージですが3つの中では一番コスパが良い事が分かりました。

ですがシャネルはパウダーの端がプラケースに覆われているため、すべて使い切るためにはスパチュラで削って別容器に移し替える手間がかかります。



参考になれば幸いです。

【グルテンフリー】久しぶりにパンを食べたら止められなくなりました【体調不良】

パン祭りはあってもおにぎり祭りがないのはそういう理由なのかも



こんにちは、サオリです


普段グルテンはさけているものの、先月の終わり頃近所に評判のいいパン屋があると知ってさっそく買いに行き、久しぶりにパンを食べました。

総菜パン2個とスコーンを1つ買ったのですが、1つ食べたら止まらなくなってしまい、3個ぺろりと食べてしまいました。


評判通りの美味しさだったっていうのもあるけど、びっくりしたのは1つ食べたら食欲が暴走してしまったこと。


2個目の半分を食べた時点で結構お腹いっぱいだったのに食べたい欲求が止まらず、

最後のスコーンは味を楽しむというより暴走した食欲を満たすためだけにお腹に詰め込んでいる状態で明らかに様子が変だったんです。


お米中心の普段の食事ではこんなことは起こらないのに。

 

体調不良になってもやめられないパン


これまでグルテンと上手に付き合ってきた自信から、こうなってもコントロールできると思っていたのですが、

3つ食べてお腹がはちきれそうな状態だというのに、まだパンが食べたい欲求が止まらず、その3日後、再びそのパン屋さんに行ってしまいました。


でもその日は臨時休業で買う事ができずそのまま帰ればよかったのですが、パンが買えないことに強いストレスを感じてしまい、別のパン屋さんでパンを買ってしまいました。

この時はなんと4個も買ってしまい、しかもお昼にすべて平らげてしまいました。


これで欲求は治まるかと思いきや「やっぱりあそこのパンが食べたい…」と行けなかったパン屋を思い出し、もう完全に小麦粉の虜。


小麦の中毒性にとらわれていることを自覚しながらそのまた2日後、パン屋に行って3つ買ってしまいました。


実は2回目にパンを食べた後、すこしめまいを感じていました。

めまいは昔、小麦を食べた時に必ず感じていた症状です。

それなのに私はパン屋に行くことを我慢できず、またパンを食べてしまったんです。


3回目に食べた後はめまいは前より強くなり、ついに運動も趣味のピアノもしんどく感じるようになったし、特にピアノなんかは練習してもまるで頭に入ってこない状態。

そもそも意欲自体がなくなったし、睡眠時間も体に負担がかかっているのかいつもより数時間多めに寝ないとしんどくなるようになりました。

疲れやすさも増し、ウォーキングをした後は仮眠を取らないと体が持たなくなる状態。


さすがにここまでくると危機感を感じ、今はもうすっぱりやめられていますが、今もまだ食べたい気持ちは残っています。

 

調子がいいときは痛い目にあった事を忘れる


久しぶりにパンを食べて改めて小麦の食欲増進効果と依存性、私の体には合わないことを実感させられました。

実は似たようなことが去年クリスマスケーキを食べた時にも起こっていて、体の調子を戻すまでにかなり時間がかかってしまいました。


体の調子がいいときってつい体に悪い事を甘く見てしまうというか…油断しがちですね。


忘れないようにこうして記録して残しておこうとします。

 

【服の無駄買い】私のここ数年の服の失敗パターンを振り返る

 

着ない服にかけた金が恋しい

 

こんにちは、サオリです


昨日、去年の春に買ったブラウスをメルカリに出品しました。

理由はほとんど着る事がなかったからです。

昔よりはるかに無駄な買い物が減ったとは思うのですが、あまり着る事がなくメルカリ行になる服は毎年数着は発生しています。(バッグなど小物類含む)


振り返ってみるとその服たちは同じパターンで失敗してしまっているんですよね。

私の場合は、訪れないシチュエーションのために服を買ってしまっている事、今の自分を無視して失敗しているパターンが多いです。

 

訪れないシチュエーションのために買ってるパターン

 

例えば、訪れないシチュエーションに関しては「このワンピース、観劇の時に着たらとても素敵だろうな」「彼氏と○○に行ったときに着たら素敵だろうな」と思って服を購入してしまうのです。

またはそのシチュエーションが訪れた時に困らないように買っておこうというのもあります。


観劇は好きでよく行っていたのですが今はもう5年は行っておらず、もう過去の趣味と化しています。

それなのに「また行く機会があるかも」と「観劇行くかも詐欺」で何着も服を無駄にしてしまったんですよね。



「彼氏と○○に行ったら~」は、人気のデートスポットを想像して買い物していたのですが、そもそもお互い遠出してそういう所に行くよりは家でゆっくりすごす方が好きだし、出かけても近くの回転ずしに行くくらいなんですよ。

一緒に買い物とかもないし。(買い物は一人でするのが好き)



20代前半の頃は出かけ先が近くでも、店がカジュアルでも着飾るのが好きだったのですが、いまはそんなモチベーションはないし、

回転ずしにはカジュアルな恰好で行った方が美味しく食べられる気がしてもっぱらカジュアルパンツスタイルです。

 

 

今の自分を無視して失敗してるパターン

 

今の自分を無視して失敗してるパターンの場合は、自分に合った機能性や利便性を無視して買ってしまっています。


私は感覚が敏感で服の素材や着心地が毎日変わってしまうとストレスを感じてしまうので、毎日似たような触り心地、着心地の服を着ています。

バッグなんかもいくらデザインが素敵でも、ちょっと使い勝手が悪かったりするとかなりストレスを感じます。



それなのに素敵なデザインの服に出会うとそんな敏感な自分を忘れてしまい、その服を着た自分を想像して「この服着た自分いい感じだろうな」と買ってしまうのです。

デザインにはかなりこだわりがあり、欲しいと思える服に出会えるのは稀なので、そんな服に出会うと興奮してしまうんです。


買った後、家で試着大会するのが楽しいのですが、でもそれを着て出かけるかって言ったら、いつもと着心地が違う服が気持ち悪いから着ないっていう…。


昨日メルカリに出品したブラウスはこのパターンで買ってしまったものです。

2年前に一目ぼれしたチェーンバッグも、バケット型のバッグと比べて荷物を取り出すときにふたを開けないといけないところがかなり面倒で使わず仕舞い。



着なかった服や小物はメルカリで少しはお金が戻ってきたものの、そもそも買っていなければお金が出ていくことはなかったのに。

捨てるよりはお得ですが、買わないが一番お得なんですよね。



お金をかけるなら確実に着る服へ

 

失敗パターンを整理してみて思う事は、着ない服にお金が出て行ってしまうからいつも着ているヘビロテ服をアップデートできない→飽きる→新鮮さが欲しいから着ないような目新しい服を買ってしまう

の負のパターンになっているんじゃないかってこと。


着ない服にお金をかけるんだったら確実に着る服や小物をそこそこのスパンで買い替えた方が、似たような服でも新鮮さは味わえていたし、満足感を味わえていたなって思います。

着ない服を買ってしまうと、クローゼットを開けてその服が目に入るたびに罪悪感を感じてしまうから本当に精神衛生上良くない…


反省してまた次に生かそうと思います。

 

 

 

【うつ病】うつ症状が辛いとき少しだけマシにしてくれた手帳の記録と食事療法の話

 

メンタルの不調は体から


こんにちは、サオリです


今日はうつ病で毎日辛かった時に助けられた手帳の記録と食事の事を書きます。


自分を客観的に見る事ができると症状が辛くてもすこしだけマシになれます。

 

 

記録で客観的になり自分責めが減った


うつ病が辛かった時は「なんで私はうつ病になったんだろう」「周の人の人生は順調そうなのになんでわたしだけ…」と1日中ずっと考えていました。

考えないようにしようとしても、そう考えてしまうんです。


一日中不安感と焦燥感、圧迫感に襲われて過ごしていました。


でも遅延型アレルギー、副腎疲労に出った事がきっかけで食事制限をはじめました。

(そのことについてはこちら↓)
◇うつ病の原因は副腎疲労かもしれないという話
◇原因不明の体調不良は、遅延型アレルギーのせいだった!体調不良が遅延型アレルギー検査で改善された話


食事制限をするにあたって手帳に毎日食べたものを記録するようになったんです。(あと運動の記録も)


そしたら食生活習慣がうつ症状と深く関わっている事が分かりました


例えば、加工食品(お菓子)の摂取が多くなっているときや、運動量が少ないときは決まってうつ症状がひどくなっていました。

このことが分かってからは「砂糖の摂取をストレスなくやめていくにはどうすればいいんだろう」「せめて週3くらいは運動するようにしよう」と意識が外側に向かうようになりました。

結果、感情的になってうつ病になった自分を責める事が減ったんですよね。


うつ症状がひどくなっても「この前菓子パンを食べてしまったからひどくなったんだ、しょうがないか」と考えられるようになりました。

 

 

うつ症状はある程度コントロールできる



これのよかった事はうつ病の症状は自分である程度コントロールできるんだと感じられたことです。

精神疾患はメンタルだけの問題ではありません。


うつ病の辛いところは症状に加えて、いつ治るか分からない、いつ強い不安感に襲われるか分からない、自分をコントロールすることが出来ないと感じる事も辛さの一つにあります。


しかし食事療法や運動によってある程度症状をコントロールすることが可能です。


このことが体感できると「自分はうつ病を治すために何ができるのか」を考える事が出来て、暗闇の中に閉じ込められている状態から、トンネルの出口に向かって前に進んでいる実感が湧いてきます。


うつ病の原因も、うつ病の程度も様々なので食事や運動だけですべてのうつ病の人が治るという事はないですが、

でも私の場合、体感としてうつ病の7割は生活習慣が関わっていたと思います。



食事療法したら何年も悩んでいたのに1年でうつが改善した

 

17歳の時にうつ病で学校に行けなくなる前や食事療法を始めるまで私の食生活はとてもひどいものでした。

ストレスに任せて暴飲暴食は当たり前。家で出される簡素な食事が嫌だったから冷凍パスタやコンビニ弁当を常食。

特にお菓子が止められなくて1度にアイスを何個も食べたりしていました。


こんな食生活だったんだから、うつ病になったのも当然だったと思います。


うつ病と食事についてネットや本でいろいろ調べていた時に、うつ病患者は糖質ばかり食べる」と書かれているものを読んだことがあるのですが、私の食生活は本当にその通りでした。


甘いものが異様に食べたくなるのはタンパク質不足、アイスが食べたくなるのは鉄分不足と知ったときは、確かに血液検査をしたとき、タンパク質も鉄分も全く足りていない栄養失調状態でした。


食事療法を始めたのがたしか2019年6月に遅延型アレルギーを受けた時で2020年の春にはうつ病の症状を感じる事はなくなっていたので、

17歳の頃からずっと感じていた苦しみがわずか1年ほどで改善することが出来ました。


もちろんカウンセリングにも通ったり、補助的に漢方を服用したり、運動もしていたので食事のみで治ったわけではありませんが、食事が改善に大きく貢献したのは事実です。


記録するのは大変ですが、記録することによって客観的に見れるので、もし食事療法を試すなら一緒に記録するのがおススメです。

 

 

【三十路のバッグ事情】レスポートサックのバッグは正しく使えばおしゃれも快適さもどちらも叶う【サブバッグ見えメインバッグ】

こんにちは、サオリです


今日は私のバッグ事情について。


今のバッグに出会うまでライフスタイルとバッグの機能、それから好みに合うものが見つけられず、バッグ難民になっておりました。


しかし何となくポチったバッグがあっさり悩みを解決してくれました。

 

 

レスポのサブバッグ見えメインバッグ


何年か前まではロンシャンのMサイズのハンドバッグを使っていたのですが、荷物が増えると肩に掛けられないことから肩掛けタイプのロンシャンに買い換えようと思っていました。

しかしそのころ首肩を痛めていたので肩掛けは断念。


ハンドバッグで何かいいものはないかと、革製で値段の高いものからナイロンの安いものまで探しているときに何となくネットでポチったバッグ↓


レスポートサックのスモールエルトートというバッグです。

黒とはいえカジュアル度が強いので、メインバッグとして使うのは抵抗があったのですが、でも実際使ってみると私の今の生活スタイルにドンピシャのバッグだったんです。


というのもこのバッグ、サブバッグ見えするので手持ちの華やかな小さいバッグやお気に入りのマニプリのバッグと一緒に使っても全く違和感がないんです!

華やかなバッグをプラスすればおしゃれな場所に行っても平気

マニプリのバッグはメインバッグに見せかけてエコバッグ化してます



貴重品だけ小さなバッグに入れて、他の飲み物などの荷物はレスポのエルトートへ。

公園に散歩に行くときはレスポのバッグだけ。

スーパーに行くときはレスポ+スーパー用のエコバッグで。


バッグを2個持ちにすることによっておしゃれさも快適さもどちらも叶えられるようになりました。


「ナイロンバッグはこう使えばいいのか!」と私的大発見。


見た目はサブバッグですが、毎日使うメインバッグとして活躍してくれています。

 

 

サブバッグはハンドバッグ型がおすすめな理由

 

サブバッグとしてコットンのトートバッグを使っている方も多いですが、トートバッグは肩から荷物までの距離が離れている分、同じ重さでも重く感じやすいです。

しかもコットントートは面積が大きいため、小さめショルダーバッグの存在感が薄れやすいです。

あとどちらも肩にかけるので肩に負担がかかります。


私はこれがずっと悩みの種でした。


しかしレスポのバッグはハンドルを持った手から荷物までの距離が短いので飲み物1リットルをれていても重さはそれほど気にならないし、

ハンドバッグのため面積が小さく、ショルダーバッグの存在感を邪魔しません。


さらにバッグが自立式で生地にも厚みがあるため、荷物をぽいぽい入れても探しやすいところが超絶気に入っています。

悩んでいたことがすべてこのバッグで解決しました。

 


このエルトートは現在レスポ公式サイトでは取り扱いはしていないのですが、似たようなものでスモールエバートート、バケットトートがありました。

 

f:id:saochan-mental:20230404153148j:image

左◇SMALL EVER TOTEリサイクルドブラックJP(トートバッグ)|LeSportsac|レスポートサック公式

右◇BUCKET TOTEパフィブロッサムズ(トートバッグ)|LeSportsac|レスポートサック公式



今のライフスタイルが変化するまでずっと荷物分散型で行くと思います。

 

 

☆関連記事☆

【もう無理】重いバッグは生活の質を下げるのでやめました【三十路のバッグ事情】

 

 

【もう無理】重いバッグは生活の質を下げるのでやめました【三十路のバッグ事情】

年を重ねるごとに優先度が高くなるバッグの実用性



こんにちは、サオリです


だいぶ前にトートバッグを買いました。


それまでナイロンのハンドバッグを使っていたので、重さ660gという所が気になりましたが口コミに「軽くていい!」と何件か書いてあったので「まあ大丈夫だろう」と思ったのですが大失敗。


トートバッグはハンドバッグに比べて肩から荷物までの距離が離れているので同じ重さでも重く感じます。

さらにそのトートバッグの素材が硬かったのもあって、さらに重く感じました。


バッグが届いた次の日、荷物を入れ替えたそのバッグで原宿に行ったのですが、原宿に着くころには重さがストレスで「早く帰りたい」と思い、目的のお店1か所とランチしてさっさと帰りました。


何年かぶりに原宿に行ったので、様変わりしている原宿をもっと散策したかったのですが、重いバッグのせいで断念したことがものすごく残念だったんですよね。


いつも使っているナイロンのハンドバッグであれば数キロ歩いても重さのストレスは感じないのに。


重いバッグのせいで行動に制限がかかってしまうのがとても嫌
で結局そのバッグはメルカリに出品しました。

それからは昔使っていた革のトートバッグももう使う事はないだろうなと思い、それも手放すことに。


重いバッグでも快適に過ごすには金が要る

 

なんで昔はこんなバッグで過ごせたんだろうと思ったのですが、思い出したんですよ。


昔は疲れたらすぐにカフェに入ったり、のどが乾いたら外出先の自動販売機で水を買っていることに。

カフェについては休憩のために一日に何回も入り、たいして飲みたくもないラテを体に流し込んでいました。(不経済!不健康!)


飲み物持ち歩かないんだからそりゃあ荷物が軽くて快適なわけだ。

今は絶対外出先で飲み物買いたくないので500mlペットの麦茶を2本持ち歩いてます。



所有していた2つのバッグはどちらもデザインが気に入っていたので手放したことはかなり残念だったのですが、

私の場合、重いバッグで快適に過ごすためにはお金と健康を犠牲にしなければいけないと気が付いたので割り切れました。

バッグは服よりも実用性の影響が大きいところだなーと改めて実感。


仮に重さが平気だったとしても、よく公園に散歩しに行くので大きいトートバッグで散歩…というのも変だし、

かと言って小さいバッグにいちいち貴重品を入れ替えるのも面倒なので散歩するのが億劫になってしまいます。


結局前に使っていたナイロンのハンドバッグが今のライフスタイルに合っていて最強だという事が分かりました。


今使っているバッグについてはまだまだ書きたいことがあるのでまた次回。


☆関連記事☆
【三十路のバッグ事情】レスポのバッグは正しく使えばおしゃれも快適さもどちらも叶う【最強のサブバッグ見えメインバッグ】

昨日の記事がはてなブログのトピック「DIY・インテリア」カテゴリに掲載されました


こんにちは、サオリです


昨日の記事「【心が豊か】やっぱインテリアに課金するの大事だわ【元インテリア興味なし】」はてなトピックに掲載されました!


やったああああ!!!!!

 


f:id:saochan-mental:20230403185743j:image

 

saochan.net

 

随分と久しぶりに書いた記事が掲載されてとんでもなく嬉しいです!


ありがとうございます!